何とな~く

もやもやした天気ですねくもり


雨が来たらすぐに

展示をしまえる様に身構え中です(°Д°;≡°Д°;)あせる





ところで、みなさん

自転車買ったら名前…書きますはてなマーク


ステッカーでもイイですけど


最近は、個人情報の漏洩が心配で

ウチのお客さんは殆ど書かないです


ネームステッカーをお渡しして

使いたい時に使って貰うパターンです




親父は積極的に書いてますけどね

『これがなきゃ、自転車屋じゃないだろぅ』

と、良く言ってます


当然、めちゃくちゃ上手いですグッド!


しかし俺は…

昔 祖父に習ってから何年??

筆で書くことを殆どやっていなかったら

全く書けなくなってしまいました。。(x_x;)汗



まず毛筆を習い、

それから自転車に書くコツを習いました

いい思い出です(〃∇〃)音譜



。。がしかし!!




今日納車の常連さん


『おじいさんは本当に上手かったぞ★』

『じゃあ、今度はお孫さんに書いて貰おう!!』













マジですか…!?((゚m゚;)
















あわわわ

どーーーしよ(T▽T;)あせる















恐る恐る塗料を開けると…

やはり石の様にカッチカチドクロww



ドロヨケに書くのは結構コツがいるんですひらめき電球

アーチ状だし、手を支えるスペースがないし

塗料も、習字の様にはキレイに伸びず、盛る感じですあせる




ま、考えてても終わらないので

準備して書いてみましたφ(.. ;) カキカキ












がーーーーん!!

o(;△;)o

上手く書ける気がしない。。











悪戦苦闘した結果…

自己流では無理と判断して汗

処分車に、じいちゃんの筆跡があるので、

それを参考にして頑張りましたφ(.. ;)カキカキカキ。。







。。。





。。。








いいんじゃなーーーいアップ

о(ж>▽<)y ☆



苦労した甲斐がありましクラッカー

(って言うか、時間かけるところ間違ってるでしょww)



お客さんには

『うん☆上手く書いて貰って良かった!』

『おじいさんの字を受け継いでるね!』

と言われ

ほっと一安心ですラブラブ

(●´ω`●)ゞえへ





みなさんの近所の自転車屋さんも

筆入れに何か素敵な思い出があるかもしれないですねプレゼント



今は亡き祖父を、

また一つ近くに感じた今日この頃でした('-^*)/音譜

ペタしてね