目の前の小学校!近所の小学校!
ぜ~んぶ運動会でした
聞こえてくる音楽や歓声で
気になってしょうがない
実は最後の運動会
向かいの小学校は
来年の3月で、130年の歴史を閉じるそうです(ノω・、)
全校生徒は把握してませんが
一学年…25人が 3クラス
えぇーーーー
今それしかいないの???
( ̄□ ̄;)
こんな事
週に何回話すか
お客さんが卒業生だと
修理中にこんな話ばかりです(;^_^A
俺の学校は合併の中心になっているようで
そう簡単には無くなりはしないでしょう
ここに学校があった事を
知らない時代も来るんでしょうね
校庭にある、入曽のシンボル 『大けやき』
(上の写真では、電柱に隠れてますが)
今は亡き じいちゃんが嬉しそうに言ってたっけ
『俺が通ってた頃は、背丈と同じぐらいだったぞ』
今では入曽で一番デカイ木です
(30m以上あるか??)
開発が進んでも
あれは残してほしいなぁ(´・ω・`)
今は校庭に誰もいません
最後の運動会も
バッチリ大成功で幕を閉じた様です
みんな 良く頑張ったねヾ(@^▽^@)ノ