エディメルクス ルガーノ68 色々眺めてみました。 | サイクルショップカンザキ千里店のブログ

サイクルショップカンザキ千里店のブログ

ロードバイク、クロスバイク取り扱い店、サイクルショップカンザキ千里店の最新情報を随時更新!電動アシスト自転車も取り扱いあります!

まいど! カンザキ千里店のてんちょーです!
 
本日からエディメルクスの試乗できますよー。何かのついでに、気軽にお越しくださいませ。
 
さて、今日はサイクルモードでも試乗することができない、エディメルクスのTTバイクの紹介ですよー。
 
 
メルクスさんとこのTTバイクですね。カッコいいです。ちなみにメイドイン台湾です。
 
試乗車なもんで、ついてるパーツが全く参考にならないので、今回はフレームの仕様などなどについて、焦点を合わせていきますね。
 
ヘッド周りは通常のステムの使用を前提とした造形です。変にボリュームのあるステムを使わなければ、多分大丈夫だと思います。
 
フロントブレーキはノーマルタイプなのです。この辺りは親切ですね。
 
シートポストはもちろん専用品です。まぁTTバイクなので。トライアスロンにも、タイムトライアルにも、どちらにも対応できるものがついてます。これは親切。
 
後輪のカウル・・・ではないんですけど、造形がとてもセクシーですね。ブレーキはBB下。チェーンステーダイレクトマウントです。
 
リヤエンドは、むろんトラックエンド。ですが、ネジで深さの調整は出来ないので、鬼締めで対応することになります。でも割と浅めに作られてるので、通常の深さでも多分問題なさそうです。
 
BBまわりのボリュームはさすがの一言ですね。エアロ感満載。
 
ちなみにですが、これだけボリュームのあるフレームですが、ほとんどペコペコしません。。。
 
ということで、かなり頑丈に作られているTTフレームなのは間違いなさそうです。ちょろっとだけしか乗れてませんが、結構硬い印象でした。
 
割とポジションの自由度もあって、フィッティングしやすいのと、TTバイクの割に安い(105完成車で35万円くらい)ので、165cm以上の人ならオススメ出来るかなーという感じです。
 
 
あと、2/28までにエディメルクスをご購入の方には、ベルギービールか、ベルギーチョコレートの詰め合わせ、どちらかもプレゼントできますよー。オマケみたいな感じですが、ぜひどうぞ。
 
 
+--------------------
+ サイクルショップカンザキ 千里店
+ 営業時間 : 9:00-19:00 定休日 : 火曜日
+ 〒565-0834
+ 大阪府吹田市五月が丘北2-52-110 千里スカイラーク1F
+ Tel&Fax:06-6878-1745
+ URL : http://www.cskanzaki.com
+ ご質問:info@cskanzaki.com
+ Mail : shop@cskanzaki.com
+--------------------