RSウィルス | R.P.M revolutions per my life

R.P.M revolutions per my life

自転車・モーターサイクルの事や、日々の活動、愚痴(笑)などを不定期更新していきます。




9月も

もう終わり・・・

はやいですね

だいぶ自転車に乗っていても風が気持ちがいい季節になりました秋

9月は

子供たちの風邪が、しつこくなかなか治らず風邪ひき

やっと保育園に息子が、行き始めたら昨日

保育園から、RSウィルスが流行っていますよって・・・

RSウィルスって何?おまめ

知ってます?みなさん・・・


RSウィルス

乳幼児の代表的な呼吸器感染症で、毎年冬季に流行し、乳児の半数以上が1歳までに、

ほぼ100%が2歳までに感染し、その後も一生、再感染を繰り返すこわ~い病気がび~ん

症状は、鼻水、咳、発熱などの上気道症状が出て、3割程度の人は

この後炎症が下気道まで波及して、気管支炎などを発症し、咳の増強、呼気性の喘鳴、ぜいぜいする

多呼吸などが現れるそうです。


息子が通う保育園では

もう既に、数名のお子さんが感染しお休みしているそうです。


せっかくお出かけのいい季節、時期なのに

病気じゃ寂しいですよね。

気をつけなきゃ


以上

@いとー嫁でしたmadorin