「分からせる」まで気が済まない~モラハラ | 後悔しない離婚協議書/DVモラハラ/毒親 相談実績5000件超の家族問題専門公認心理師/行政書士 佐藤千恵

後悔しない離婚協議書/DVモラハラ/毒親 相談実績5000件超の家族問題専門公認心理師/行政書士 佐藤千恵

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

 

●初めての方はお読みください●

◆電話・オンラインカウンセリング(全国対応)、事務所での面談カウンセリング

◆福岡の離婚協議書作成(モラハラ離婚)

◆住所:福岡市西区内浜2‐2‐16(地下鉄空港線/JR筑肥線姪浜駅徒歩7分)

【問い合わせはLINE/メール/フォームから】

*執筆や取材など、お仕事のご依頼もメールまたは公式LINE、お電話でお問合せ下さい

友だち追加 

メール:info@yotsuba-houmu.com

*当事務所のご相談カウンセリングは事前予約制です(土日祝日もご予約可能です)

*メール相談は行っておりません

■予約方法・料金お時間について■予約方法、ご料金やお時間についてはこちらのページで説明しています。(初めての方はご確認をお願いします)

事務所の特質上、記事は「夫からモラルハラスメントを受けている妻」と言う設定が多いです。あらかじめご了承下さい

・当ブログは実際のDVやモラハラ事例を含む内容を紹介している記事が多いです。フラッシュバックの心配がおありの方はご注意下さい

・記事及び写真の無断転載コピー流用等は固くお断りいたします

・記事の内容はあくまで執筆当時の情報、考えや経験に基づくものであることをご了承ください

・ご紹介する事例はプライバシーに配慮し過去の複数の事例を再構成したフィクションです

 

---
【9月東京出張相談 予約受付中】

日程:9月17日(火)~26日(木)

↑詳しくはこちら

 

お申込み、お問合せはこちらから

ーーー

 

 

 

 

 

みなさまこんにちは、

 

いつもブログにお立ち寄り下さってどうもありがとうございます。

 

 

さて、本日の記事です。

 

 

 

反省させたいモラハラさん

 

 

弊事務所は

 

「夫がDVモラハラ」

 

と言うケースのご相談が多いですので、

本日もその前提で記します。

(よって男女逆のケースは夫と妻を入れ替えてお読みください)

 

 

 

これも長らく言われている事ではありますが、

 

モラハラ夫の中には、

 

妻が自分の意見に従わなかった、

自分の期待に背く言動をした、

妻が思い通りにならなかった、

 

そういう時に激怒するケースがあります。

 

 

夫婦とは言え他者同士ですから意見が違うのは当たり前で、

 

自分とは違う他者が自分の思い通りにならない事も当然の事なのですが、

 

しかし、

モラ夫は妻が思い通りに、期待通りに動かないと怒り出します。

 

 

 

そしてその結果、

 

中には夜中や朝方まで続く長時間のお説教をしたり、

 

妻に「反省文」を書かせるケースもあります。

 

 

 

 

なぜお説教や反省文が必要か?

 

 

 

そもそもモラハラさんは

 

「自分が正しい」

 

という独善性が強い傾向があります。

 

 

 

それに加えて本日特筆するとしたら、

 

結局、モラハラさんは自分に自信が無い

 

 

実は自己受容度が低い

 

 

これに尽きると考えます。

 

 

 

自信がなく自己受容度が低いということは、

 

自分で受け入れられない自分は

他の誰かに受けとめて貰うことを必要とするということ。

 

 

それは文字通り

 

「あなたは立派だよ」

「あなたはすごい」

「そのままで大丈夫」

 

と肯定的な対応を受けることと同時に、

 

否定されないという受容も重要なのです。

 

 

このブログでは何度も書いていますが、

 

そもそも意見が異なることは単なる「違い」であって、

それ以上でも以下でもない。

 

 

相手を否定する事でもありません。

 

 

けれどモラ夫は自分とは異なる意見を言われると、

 

「自分が否定された」

 

と考え、即時に

 

「自分の意見の方が正しいのに!」

「自分の意見の方が上だと知らしめなくては!」

 

と、変なスイッチが入ります。

 

 

 

意見の違いがあった後にどちらの意見に従うかを決める、

 

これはモラハラさんにとっては一種の戦い。

 

 

 

上下関係や勝ち負けに過度にこだわるモラハラさんにとって、

 

妻との戦いに負けるわけにはいきません。

 

 

負けられない戦いになった以上、

 

相手(妻)に対して完膚なきまでに叩きのめす感じ。

 

(実際、

「夫は私が自分の意見を言うとみるみる不機嫌になり、

私を完膚なきまでに叩きのめすまで解放しません」

 

「夫に私が意見した時は、まるでリングのコーナーに追い詰められ完膚なきまでにやられました」

と言うお話は何度もご相談者さまからお聞きしています)

 

 

妻に

 

「あなた(夫)の意見が正しいです、私が100%間違っていました」

 

と思わせるまで攻撃をやめない。

 

 

とことん分からせないと気が済まない。

 

 

そうなると、

 

「妻にとことん分からせる」為のプロセスとして長時間のお説教が時に利用され、

 

「妻に思い知らせた」ことの証明として、反省文を必要とする。

 

 

そういう面があるのだろうと分析します。

 

 

 

夫婦で意見が違った。

 

これは普通に起こりうることです。

 

 

そんな時、普通に(穏やかに)話し合いが出来て、

 

お互いの意見の利点やデメリットなどを冷静に説明し合えたらいいのですが。。

 

 

勝ち負けの変なスイッチが入ってしまったモラハラさんと

”冷静に話し合う”

はもう難しい。

 

 

そもそも

 

「妻が自分の意見にすんなり従わなかった」

 

時点でキレているケースも多いので、

 

冷静に話し合うどころか感情的に怒りを爆発させ、

この時点で既に怒鳴られまくったり物が飛んでくる、

 

そういう散々な状況になっている事も少なくありません。

 

 

 

 

 

自己受容できていないから

 

 

 

そもそも、

自分に健康的な自信が身についていて自己受容がある程度できているならば、

 

他者の意見に大きく左右されません。

 

 

妻との意見の違いに激怒するということは、

 

それだけ妻の意見を意識している事の裏返しなのです。

 

 

妻には常に自分に賛同していて欲しいと、

 

ある意味で妻に依存しているのです。

 

 

 

自信があれば誰と意見が異なっていようとも自分の意見には自信を持っていられるでしょうし、

 

自己受容度が高ければ

妻に自分の意見を受け入れて貰えなくても

 

「そう言うこともあるか」

 

と、

自分で自分の事を受けとめるので問題ありません。

 

 

自信と自己受容が身についていれば、

 

必要に応じて自分の意見を変える、

考え方を柔軟に合わせる、

 

そう言うことも可能です。

 

 

相手の意見を採用した所で自分の価値は落ちないし、

ましてや”負け”なんかでは決してないと分かってるので。

 

 

 

けれど自分を変えることが出来ず、

他者との意見の違いを受け入れられず、

 

ましてや単なる意見の違いが

 

「自分が間違っていると思い知れ」

 

とばかりに、

長時間のお説教や反省文の提出という大げさな反応を見せるということは。。

 

ある意味で、

それだけ依存や劣等感の表れでもあると考えています。

 

 

 

 

 

 

フォローしてね

 

 

■LINEからもご予約できます■公式LINEではみなさまからのモラハラやいわゆる”毒親”関連の一般的なご質問を受付けています。(内容によってはお答えできないこともありますのでご了承ください)ぜひ公式LINEにお友達登録をお願いします友だち追加上のボタン、または下のURLからお友達追加できますhttps://lin.ee/zFp9bTX