◆電話・オンラインカウンセリング(全国対応)、事務所での面談カウンセリング
◆福岡の離婚協議書作成(モラハラ離婚)
◆住所:福岡市西区内浜2‐2‐16(地下鉄空港線/JR筑肥線姪浜駅徒歩7分)
【問い合わせはLINE/メール/フォームから】
*執筆や取材など、お仕事のご依頼もメールまたは公式LINE、お電話でお問合せ下さい
メール:info@yotsuba-houmu.com
*当事務所のご相談カウンセリングは事前予約制です(土日祝日もご予約可能です)
*メール相談は行っておりません
・事務所の特質上、記事は「夫からモラルハラスメントを受けている妻」と言う設定が多いです。あらかじめご了承下さい
・当ブログは実際のDVやモラハラ事例を含む内容を紹介している記事が多いです。フラッシュバックの心配がおありの方はご注意下さい
・記事及び写真の無断転載コピー流用等は固くお断りいたします
・記事の内容はあくまで執筆当時の情報、考えや経験に基づくものであることをご了承ください
・ご紹介する事例はプライバシーに配慮し過去の複数の事例を再構成したフィクションです
---
【9月東京出張相談 予約受付中】
日程:9月17日(火)~26日(木)
↑詳しくはこちら
お申込み、お問合せはこちらから
ーーー
みなさまこんにちは、
本日2回目の更新です。
福岡は本日、
朝から台風一過の晴天となりました。
みなさまのお住まいの地域はいかがでしたでしょうか?
地域によっては土砂災害や浸水等の被害が出たり、
怪我をされた方、
痛ましいことにお亡くなりになられた方もいたと報道されています。
心よりお見舞い申し上げます。
この後もまだまだ警戒か必要です。
台風の進路にある地域の方は、どうぞ用心なさって下さいね。
さて、
非常に強い勢力と言われた台風の上陸。
台風が過ぎた今、
やっぱりちょっと疲れましたね。心が。
ずっと気を張って、
警報や非難情報などにアンテナを張って。。と言う時間が長かったです。
ですので今日はこの後、
気持ちが安らぐ様な過ごし方をしたいと思います。
そうだなぁ。。安らぎと言えば、
手っ取り早いのはお風呂でしょうか
でも、今お風呂が。。
数年前の台風の時もそうでしたが、
停電に備えてお風呂には満タンに水をためていました。
ちなみに、
ペットボトルにも水を溜めておいていました。
貧乏性だからただ捨てる(流す?)のもったいないよ~
掃除とか、何かに使いたい
でも、そうするとすぐにお風呂に入れない。。
こういう時貧乏性って困りますね
