これをする人はモラハラの可能性が高いと思うこと~14 | 相談実績5000件 DVモラハラ虐待 家族問題専門カウンセラー/行政書士

相談実績5000件 DVモラハラ虐待 家族問題専門カウンセラー/行政書士

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

 

●初めての方はお読みください●

〇電話・オンラインカウンセリング(全国対応)、事務所での面談カウンセリング

住所:福岡市西区内浜2‐2‐16(地下鉄空港線/JR筑肥線姪浜駅徒歩7分)

【問い合わせはLINE/電話/メール】

*お仕事のご依頼もメールまたは公式LINE、お電話でお問合せ下さい

友だち追加 

電話:092‐338‐8003 

メール:info@yotsuba-houmu.com

*当事務所のご相談カウンセリングは事前予約制です(土日祝日もご予約可能です)

*メール相談は行っておりません

■予約方法・料金お時間について■予約方法、ご料金やお時間についてはこちらのページで説明しています。(初めての方はご確認をお願いします)

事務所の特質上、記事は「夫からモラルハラスメントを受けている妻」と言う設定が多いです。あらかじめご了承下さい

・当ブログは実際のDVやモラハラ事例を含む内容を紹介している記事が多いです。フラッシュバックの心配がおありの方はご注意下さい

・記事及び写真の無断転載コピー流用等は固くお断りいたします

・記事の内容はあくまで執筆当時の情報、考えや経験に基づくものであることをご了承ください

・ご紹介する事例はプライバシーに配慮し過去の複数の事例を再構成したフィクションです

 

---
【4月東京出張相談 予約受付中】

日程:4月17日(水)~25日(木)

面談場所:築地駅、築地市場駅、勝どき駅

徒歩圏内

(ご予約を頂いた方にのみお知らせします)

【ご予約可能日時】
・4月17日(水)

満席

・4月18日(木)

満席

・4月19日(金)

10:30、13:00
・4月20日(土)

満席

・4月21日(日)

満席

・4月22日(月)

満席

・4月23日(火)

満席

・4月24日(水)

14:00、14:30、15:00、15:30、16:00

・4月25日(木)

満席

詳しくはこちらをご確認下さい↓

ーーー

 

 

 

 

みなさまこんにちは、

 

いつもブログにお立ち寄り下さって

どうもありがとうございます。

 

 

 

本日も、最近書いております

 

 

↑こちらの記事の続きです。

 

 

 

 

本日取り上げる、

 

これをする人はモラハラの可能性が

高いと思うこと、

 

それは、

 

”すぐムキになる人”

 

です。

 

 

 

些細な他者の一言に

物凄く大げさにネガティブな反応をする人、

 

いちいち強く否定する人、

 

例えば子ども相手にもムキになって怒り出す人、

 

いませんか?

 

 

 

少し前にも触れましたが

些細なことでも流せずに

強く反応せずにいられない人は、

 

耐性領域が狭い人、

と言い換えることが出来ると考えます。

 

 

 

そして耐性領域が狭い人は、

 

状況や相手に応じて対応や判断基準を

変えると言ったような、

 

臨機応変さがありません。

 

 

 

また、すぐムキになる人は

自己正当化傾向の強い人でもあると感じます。

 

 

これは昨日の記事で触れている点でも

ありますが、

 

そもそもモラハラさんは

謝れない/謝らないという特徴、

 

そして勝ち負け思考という特徴もあるので、

 

 

まるで

「謝る事になったら負けだ」

とでも思っているのか、

 

謝らなくて済む様に

ムキになって自分を正当化してきたり、

 

相手にされた指摘をムキになって否定する、

 

そういう要素の重なりもあるのだろうと

考えます。

 

 

 

ただし、

すぐにムキになる一面も、

 

それを見せるのは

家族やパートナー、

仲の良い友人や後輩、子どもなど、

 

自分を確実に受け入れる人、

より下に見ている人に対して。

 

そういう特徴がある点に要注意です。

 

 

 

 

いずれにしても、

 

すぐにムキになる人って傍にいると

すごく疲れますよね。

 

 

感情の起伏が激しくて

その感情に巻き込まれると大変です。

 

 

他者に言われたことに対して

 

「まずは受け止める」

「ちゃんとそれについて考える」

 

という事をする前に、

 

まるで”反射””反応”するように

ムキになって否定したり怒ったりする人、

 

そういう人もまた、

距離を詰めすぎると疲れることになると思います。

 

 

 

 

 

■LINEからもご予約できます■友だち追加こちらからお友達追加できます送って頂いたメッセージは私にしか見えません*こちらのURLからもお友達追加できます https://lin.ee/zFp9bTX