夏季休暇、ありがとうございました♪ | モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

 

●初めての方はお読みください●

〇電話・オンラインカウンセリング(全国対応)、事務所での面談カウンセリング

*どちらも初回は30分無料

住所:福岡市西区内浜2‐2‐16(地下鉄空港線/JR筑肥線姪浜駅徒歩7分)

【問い合わせは電話又はメールで】

メール:info@yotsuba-houmu.com

電話:092‐338‐8003

*当事務所のご相談カウンセリングは事前予約制です(土日祝日もご予約可能です)

*メール相談は行っておりません

■予約方法・料金お時間について■予約方法、ご料金やお時間についてはこちらのページで説明しています。(初めての方はご確認をお願いします)

【メニュー】

クリップ心理士業務:心理カウンセリング全般 DVモラハラ経験後の自己回復カウンセリング 自尊感情回復のための認知修正 DVモラハラを経験したお子さんのカウンセリング/親子カウンセリングなど

クリップ行政書士業務:離婚協議書作成 公正証書作成 離婚や別居の申し入れ書作成 養育費請求など各種内容証明作成*離婚法務においては弁護士と連携する事があります

事務所の特質上、記事は夫からモラルハラスメントを受けている妻と言う設定が多いです。あらかじめご了承下さい(ファミリーバイオレンスは女性が加害者となるケースもあります)

・当ブログは実際のDVやモラハラ事例を含む内容を紹介している記事が多いです。フラッシュバックの心配がおありの方はご注意下さい

・記事及び写真の無断転載コピー流用等は固くお断りいたします

・記事の内容はあくまで執筆当時の情報、考えや経験に基づくものであることをご了承ください

・ご紹介している事例はプライバシーに配慮し過去の複数の相談事例を再構成したものです

 

 

*お盆期間中の営業について*

弊事務所はお盆期間中も休まず

通常通り営業しております

‐‐‐

 

 

 

 

みなさまこんにちは、

 

本日もブログにお立ち寄り下さって

どうもありがとうございます。

 

 

そしてまず真っ先に

言わねばならぬことを。

 

 

”夏季休暇ありがとうございました”

 

 

 

 

 

 

 

お陰様で大変楽しい休暇で、

しっかりと

リフレッシュしてまいりましたクローバー

 

 

本当にありがとうございましたニコニコニコニコ

 

 

 

良い休暇を過ごせましたので、

 

今日からまた心機一転

お仕事でみなさまにお返しして

いけたらな、

 

と思っています虹虹

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、そんな夏季休暇。

 

 

実家のある北海道に(所用もあって)

行っていたのですが、

 

この時期の北海道は

丁度夏祭りの時期なのですよね祭花火

 

 

 

今年の特徴として

どこの夏祭りに行っても

 

「4年ぶりの通常開催」

と冠されていて、

 

みんな楽しそうに

盛り上がっていたのが印象的でした。

 

(特に北海道の夏は短いですからね)

 

 

私も地元の夏祭りに参加したり、

 

久しぶりの友人と再会したりと

楽しいひとときでしたウインクウインク

 

 

 

 

 

実家での晩酌は相変わらず、

 

 

↑毛ガニやうにを堪能し、

 

 

 

↑「これははずせないっしょ」と

セコマのメロンソフト。

 

なおセコマ(セイコーマート)では

新たな”とうきびソフト”もある様

なのですが、

 

私が立ち寄った店舗は

残念ながら売り切れでした。

 

 

美味しいのかなぁ~、

次に行った時には食べたいな~。

 

 

 

 

 

 

そして今回のメインイベントの一つ、

 

 

 

↑エスコンフィールド北海道にも

行ってきましたウインクウインク

 

 

私達は試合の無い日に訪れましたが、

ノーゲームデーは無料で中に入れます。

 

 

エスコンはあくまで球場ではなく、

”ボールパーク”です。

 

 

そしてこの構想は、

 

実際に行ってみて非常に素晴らしいと

感じました。

 

 

試合の無いこの日も

親子連れ、

子ども達が公園エリアで元気に遊び、

 

多くの人が集っていました。

 

 

暑さで疲れたら建物内に入れば

エアコンが効いており安全快適で、

 

球場の座席も解放されているので

座ってゆっくり休むことができますデレデレ

 

 

 

試合が無い日も

グッズ売り場やスタジアムグルメは

(全店ではないけれど)営業していて、

 

私も軽く昼呑みしながら

日本ハムのチキンの盛り合わせや

ソーセージの盛り合わせを

楽しみました酔っ払い酔っ払い

 

 

 

 

そうそう、話題になった

 

 

↑こちらの壁画も、

平日だったおかげか

みなさんで譲り合いながら

ゆったり撮影する事ができましたウインク

 

ダルビッシュ投手、

大谷選手、

 

どちらもファイターズが生んだ

レジェンドですよね~デレデレデレデレ

 

これからも活躍を楽しみにしていますビックリマーク真顔

 

 

 

札幌に戻った後は、

 

 

↑サッポロビール園に行き

博物館などを見学しました。

 

 

 

そして

休暇最終日は夕方から夜にかけて、

 

 

↑大通公園で、

というか札幌市内各地で行われている

ビアガーデンへ酔っ払い酔っ払い

 

 

 

私達はこの日歩き疲れていたので、

 

「とにかく近い所でびっくりマーク

 

と、

大通公園駅から最も近い

サントリーの会場へ行きましたデレデレ

 

 

けれどこの会場以外も、

 

サッポロビールやアサヒビールの会場、

 

クラフトビールの会場や

世界のビールが飲める会場など、

 

趣向を凝らした会場がいくつもあり

楽しいですよちゅー

 

 

 

会場は沢山の人でにぎわっており、

 

外国人観光客の方も多くいらしてました。

 

 

確かに海外だと、

 

法律上外ではアルコールが飲めない国も

ありますから、

 

北海道の爽やかな青空の下、

 

夕方の涼しい風を受けながらの一杯は

きっと良い思い出になるでしょうねニコニコ

 

 

私も、

(人が写り込んでいるので

お写真は載せませんが)

 

大通公園の噴水越しに見えるテレビ塔を

眺めながら、

 

夕暮れの涼しい風の中での一杯は

本当に最高でしたちゅーちゅー

 

 

 

 

 

 

 

その後、

帰福の時間を迎え新千歳空港へ飛行機

 

 

 

最後の最後、

ひとつだけ心残りがあった

ワタクシ。。

 

 

それは。。。

 

 

「生ノースマン食べたいビックリマーク笑い泣き笑い泣き

 

 

 

そうしたら。。

 

 

あったよビックリマーク空港に売ってあったYo!!

 

 

早速購入し、

 

保冷剤を入れて袋詰めしようとする

店員さんに

 

「お願いビックリマーク

今すぐ食べたいから

ひとつだけ箱から出して下さい笑い泣き笑い泣き

 

と泣きついて(?)、

 

 

 

 

空港のテーブルで速攻食べる!!

 

 

 

これ、

めちゃ美味しかった~酔っ払い酔っ払い

(食べたいと思っていたから尚更)

 

 

冷蔵庫にあと3つ入っていると思うと

シアワセデレデレデレデレ

 

 

 

そして最後の最後、

 

こんなガチャポンを見つけて。。

 

 

↑これ、

どれが当たっても可愛いちゅーちゅー

 

 

「めんこい」か

「しばれる」か

「したっけ」がいいなぁ、

 

なんて思っていたら。。

 

 

 

↑みごと、

 

鮭を咥えたヒグマの「したっけ」

が当たりました~ウインクウインク

 

 

 

 

 

 

いやぁ、本当に良い休暇でしたデレデレ

 

 

 

改めましてみなさま、

 

本当にありがとうございましたアップ虹

 

 

 

 

 

なお事務所は

本日より通常営業しております。

 

 

お盆期間中も休まず

通常営業しますので、

 

必要な方は

いつでもお問合せください。

 

 

また本日より

みなさまよろしくお願いしますクローバークローバー

 

 

 

それではみなさま、

 

”したっけ”ね~虹虹

(したっけ=北海道弁で

「またね」や「じゃあね」の意)