笑った”モラ語録”~モラルハラスメント | モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

 

●初めての方はお読みください●

〇電話・オンラインカウンセリング(全国対応)、事務所での面談カウンセリング

*どちらも初回は30分無料

住所:福岡市西区内浜2‐2‐16(地下鉄空港線/JR筑肥線姪浜駅徒歩7分)

【問い合わせは電話又はメールで】

メール:info@yotsuba-houmu.com

電話:092‐338‐8003

*当事務所のご相談カウンセリングは事前予約制です(土日祝日もご予約可能です)

*メール相談は行っておりません

■予約方法・料金お時間について■予約方法、ご料金やお時間についてはこちらのページで説明しています。(初めての方はご確認をお願いします)

【メニュー】

クリップ心理士業務:心理カウンセリング全般 DVモラハラ経験後の自己回復カウンセリング 自尊感情回復のための認知修正 DVモラハラを経験したお子さんのカウンセリング/親子カウンセリングなど

クリップ行政書士業務:離婚協議書作成 公正証書作成 離婚や別居の申し入れ書作成 養育費請求など各種内容証明作成*離婚法務においては弁護士と連携する事があります

事務所の特質上、記事は夫からモラルハラスメントを受けている妻と言う設定が多いです。あらかじめご了承下さい(ファミリーバイオレンスは女性が加害者となるケースもあります)

・当ブログは実際のDVやモラハラ事例を含む内容を紹介している記事が多いです。フラッシュバックの心配がおありの方はご注意下さい

・記事及び写真の無断転載コピー流用等は固くお断りいたします

・記事の内容はあくまで執筆当時の情報、考えや経験に基づくものであることをご了承ください

・ご紹介している事例はプライバシーに配慮し、過去の複数の相談事例を再構成した架空の事例です

 

 

 

 

 

 

みなさまこんにちは、

 

本日もブログにお越し下さり

どうもありがとうございます。

 

 

 

 

少し前にカウンセリングを

させて頂いたAさん。

 

 

 

長年夫からのDVモラハラに

苦しめられ、

 

その後勇気を出して別居し、

 

一定の時間が経過した時期の方です。

 

 

 

そのAさんが

先日のカウンセリングで、

 

「これ、やっぱりちえ先生に

読んでもらいたいと思って」

 

と、

 

プリントアウトされた紙を

持ってきて下さいました。

 

 

Aさんが別居した直後、

 

Aさんに出て行かれたモラ夫が、

 

別居直後にAさんに宛てて書いた

手紙の様な内容のメールでした。

 

 

 

 

私自身は仕事柄、

 

妻に出て行かれたり

離婚を切り出された後の

DVモラハラの夫が、

 

反省や謝罪、

復縁を求める内容を記したメール、

手紙、Lineなどは多く読ませて頂く

立場です。

 

 

多くのクライアントさんは

こういった

 

”モラ夫からの手紙(Line/メール)”

 

を私と共に確認する事で、

 

モラ夫が今回の別居や

妻から離婚を切り出されたこと、

 

これまでモラ夫が家族にしてきた

DVモラハラ、威圧や支配などを、

 

どの様に受け止めているのか、

 

どの程度反省していて

今後行動が変容する可能性が

あるのか無いのか、

 

そういうことを検討したい様子でした。

 

 

 

しかし先述の通り、

 

Aさんは既にモラ夫と別居して

少し時間が経過している方。

 

 

「どうしてこのタイミングで?」

と思いはしたものの、

 

このモラ夫からのメールを

分かち合う相手として

私を選んで下さった訳ですから、

 

私もしっかりと読ませて頂こう、

 

そう思ってメールを読みはじめると。。

 

 

 

 

すみません。。

 

 

私、

 

笑いが堪えられなかった。。

 

 

そして、

 

メールを読みながら

控え目にこらえながら笑っている私を

見たAさんも笑いながら、

 

「ね!?このメール、

今読み返すと笑えますよね!?」

 

と。続けてAさんは、

 

「これ(メールのこと)はもう

ちえ先生に読んでもらって、

笑ってもらうしかない!って

思ったんです」

 

「なんなら先生のブログに書いて

みなさんに笑って貰って下さい。

 

笑い飛ばしてもらう方が

厄除けになると思うので!」

 

と仰って下さいました。

 

 

そこでお言葉に甘えて、

 

今日はAさんに届いたモラ夫のメールの

一部をご紹介させて頂きます。

 

 

 

・今までAも辛かったよね。

Aに出て行かれて

ようやく僕もAの辛さが

分かりました。

 

→Aさん

「私、何回も”辛い”って伝えたよ、

その度に

”お前程度で辛いなら、

俺は辛さで死んでるな”

ってバカにされてまともに受け止めて

貰えなかったけどね」

 

 

・僕はAに、ただ理想の妻に

なって欲しいだけでした。

Aならきっと、もっと良き妻に

なれると思って要求していたけれど、

Aのキャパをちゃんと見てから

要求するべきだったと反省しています。

 

→Aさん

「ここなんて、反省している風に見せて

上から目線で私の事ディスってますよね」笑

 

 

 

・Aはこれからも、

辛い時はもっと辛いって言って、

僕の事も頼って甘えて欲しいです。

 

→Aさん

「だから私、何回も夫には

”辛い”って言ってきたってば。

それを無視したりバカにしたり

不機嫌になってきたのはあ・な・た!」

 

 

 

・もし僕たちがもう一度やり直すなら、

Aはこういうところを変える必要が

あります。

(以下Aさんの”モラ夫目線の落ち度”を

書き連ねる)

 

→Aさん

「いやいや、私は離婚したいんです。

やり直すなんて一言も言っていないのに。

しかも、やり直しの為に変わるのって

私だけなの!?」笑

 

 

 

・Aと直接会って謝りたいのに

それが出来なくて辛いです。

Aにとって、

僕はもうどうでもいい存在ですか?

 

→Aさん

「私に

”お前なんてどうでもいいんだわ”

って何回も言ったの、あなたですよね」

 

 

 

・結婚前の、まだ楽しかった頃の

思い出を書き連ねている

 

→Aさん

「確かにその頃は私も楽しかった。

それは事実だから、

夫とのいい思い出を否定するつもりは

ないです。

でも結婚後、

私はずっと否定され続け、

バカにされ続け、

夜はまるで道具の様な性行為を

強要されて、ずっと辛かった。

その私の辛さを無視し続けたのは

他の誰でもなく夫です」

 

 

(その後

 

”過去の良い思い出を根拠に

現在の暴力や支配の関係性を

正当化はできない”

 

と言う事をAさんと確認する。)

 

 

 

・Aが作ったごはんが食べたい、

Aが焼いたパンが食べたい、

Aが待っている家に帰りたい。

 

→Aさん

「あ~そうですか」(ハナホジ)笑

 

 

 

 

 

この他にも、Aさん曰く

 

「爆笑ネタ満載のメール」

 

な内容の

このモラ夫からのメールですが、

 

しかしやっぱり

モラハラ夫の手紙やメール、

Lineの内容ってどうしてこうも

似ているのでしょうね。

 

 

多少の表現や組み合わせの違いは

あれど、

 

「あれ、どこかでも読んだな」

 

という内容のことが多いです。

 

 

 

 

渦中にいる頃は必死過ぎて

気付けなかったりするのですが、

 

モラ夫の主張のおかしさや矛盾、

そういう点に気付いて

それを笑い飛ばせる位になった。

 

 

相談初期の頃の、

涙ぐみながらお話されていた頃の

Aさんも私は知っているから、

 

渦中の出来事と少しずつ上手に

心理的距離が取れている様子に、

 

私は少しホッとしました。

 

 

 

先程も書きましたが、

Aさんとしては

 

「多くの方に笑ってもらえたら

厄落としになるし、吹っ切れるから」

 

とのことです。

 

 

良かったらみなさん、

Aさんに寄り添って差し上げて下さい。

 

 

そしてAさん、

今回はどうもありがとうございました。

 

 

これからも応援しています。