節分恵方巻&久しぶりのうまうま~♪ | モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

 

●初めての方はお読みください●

〇電話・オンラインカウンセリング(全国対応)、事務所での面談カウンセリング

*どちらも初回は30分無料

住所:福岡市西区内浜2‐2‐16(地下鉄空港線/JR筑肥線姪浜駅徒歩7分)

【問い合わせは電話又はメールで】

メール:info@yotsuba-houmu.com

電話:092‐338‐8003

*当事務所のご相談カウンセリングは事前予約制です(土日祝日もご予約可能です)

*メール相談は行っておりません

■予約方法・料金お時間について■予約方法、ご料金やお時間についてはこちらのページで説明しています。(初めての方はご確認をお願いします)

【メニュー】

クリップ心理士業務:心理カウンセリング全般 DVモラハラ経験後の自己回復カウンセリング 自尊感情回復のための認知修正 DVモラハラを経験したお子さんのカウンセリング/親子カウンセリングなど

クリップ行政書士業務:離婚協議書作成 公正証書作成 離婚や別居の申し入れ書作成 養育費請求など各種内容証明作成*離婚法務においては弁護士と連携する事があります

事務所の特質上、記事は夫からモラルハラスメントを受けている妻と言う設定が多いです。あらかじめご了承下さい(ファミリーバイオレンスは女性が加害者となるケースもあります)

・当ブログは実際のDVやモラハラ事例を含む内容を紹介している記事が多いです。フラッシュバックの心配がおありの方はご注意下さい

・記事及び写真の無断転載コピー流用等は固くお断りいたします

・記事の内容はあくまで執筆当時の情報、考えや経験に基づくものであることをご了承ください

・ご紹介している事例はプライバシーに配慮し過去の複数の相談事例を再構成したものです

 

 

 

 

みなさまこんにちは、

 

2月最初の週末

いかがお過ごしですか?

 

 

 

さて、

先週金曜日は節分でしたね節分

 

 

みなさま豆まきされましたか?

 

 

我が家は後片付けが大変なので

豆まきは省略節分節分

 

 

近所の氏神様にお参りし、

夜は恵方巻だけ食べましたデレデレ

 

 

恵方巻は、

 

いつもは

スーパーなどで購入していたの

ですが、

 

今年は手作りしてみましたウインク

 

 

 

 

 

手作りだと好きな具材を

もりもり巻き込めるので、

 

ついつい中身が飛び出して

出しゃばり巻きになっています酔っ払い

 

 

断面は

 

 

↑こんな感じ。

 

 

 

ちなみに中身は、

 

かにかま、

たまご、

かいわれ、

胡椒入りのチーズ、

ツナマヨ、

 

ですデレデレデレデレ

 

 

好きなものばっかり酔っ払い

 

 

本当はきゅうりを入れたい

所でしたが、

 

ここ最近きゅうり高いまま

なのですよね~笑い泣き

 

 

なのできゅうりはあきらめて

カイワレです(貧乏性)笑い泣き

 

 

手作り海苔巻きは

好きな具ばかり入れられる上に

安上りで、

 

多分来年の節分も自作するかなウインク

 

 

 

ほいでもう一つ特筆すべきは、

 

 

↑こちらの糸島豚バラの塩焼きニヒヒニヒヒ

 

 

糸島豚、

 

以前にも書いたことがあると思いますが

本当に本当に美味しいんですラブラブ

 

 

我が家は

同じく糸島の海水で作られる

”またいちの塩”

を使っていますが、

 

カリッと焼かれた糸島豚の脂と

またいちの塩が合わさると、

 

まるでお出汁の様な味わいになり

本当に美味しいです酔っ払い酔っ払い

 

 

 

 

 

うまうまのご紹介ついでに。。

 

 

 

 

少し前まで福岡も

寒波でとっても寒くってえーんえーん

 

 

おでんを作ったりしていましたウインクウインク

 

 

大量のおでん鍋の下に写っているのは

キムチ納豆(納豆容器のまま。笑)と、

 

玄界灘で獲れた

身の引き締まった美味しいヤズで

作った、ゴマヤズですニヒヒニヒヒ

 

 

300~400円程度で

すごく新鮮なヤズが手に入るので、

 

福岡に来てから

ちょくちょく作っていますデレデレ

 

 

おでんは一度作ると

具材を足しながら2~3日食べられるので、

 

食事担当としては助かりますねデレデレ

 

 

 

 

 

ほいで最後にもう一つ、

 

 

 

↑この日の献立は、

 

朝どれ大根のサラダ、

ゴマダレの温奴、

アイコトマトのマリネ、

 

そして右下に写っているお寿司は。。

 

 

↑なかなか良いネタが

入っていますが、

 

このお寿司、

どれも一貫110円(税別)ですポーンポーン

 

 

私のこの日のチョイスは、

 

一本アナゴ×2、

大トロ、

キンメダイ、

シマアジ、

アマダイ、

クエ×2、

中落ち軍艦、

中トロ、

赤貝、

 

。。高級ネタ多いやんびっくりマーク

 

 

これで味が悪ければ

あまり価値がないかもしれませんが、

 

とんでもないびっくりマーク

 

 

めちゃうまで、

 

シャリも美味しかったし

ネタも良かったんです~酔っ払い酔っ払い

 

 

お値段考えたら

非常にバリューのあるお寿司ちゅー

 

 

我が家や事務所からは

ちょっとアクセスが悪いので、

 

ちょいちょい伺えないのが

残念ですが、

 

絶対またリピートしたいです~デレデレ

 

(お店の方(店長さん?)とも

少しお話しましたが、

自信をもって仕入れしている感じが

伝わってきて良かったですウインク

 

 

 

 

 

暦の上では春になりましたが、

 

まだまだ寒さが続きますね。

 

 

美味しいものをしっかり食べて

栄養とパワーをつけて、

 

元気に冬を乗り越えたいですねデレデレクローバー