それは冗談ではない~モラルハラスメント | モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

 

 

 

 

 

 

人を傷つけたり

怖いと思わせる発言を、

 

 

「冗談」とは言いません。

 

 

 

 

しかし残念ながら、

 

 

言葉で誰かの心を傷つける、

 

言葉で誰かに恐怖を与える、

 

 

そう言う発言をしておきながら、

 

「冗談じゃないか」

「ほんの冗談だよ」

「お前は冗談も分からないのか」

 

そんな言葉で

で済ませるモラ夫が多いです。

 

 

 

 

本当のユーモアは誰も傷つけないし、

人に恐怖など与えません。

 

 

 

自分の発言で誰かを傷つけたり

恐怖を与えたとしたら、

 

 

それは冗談ではなく暴言だった、

心無い言葉だった、

 

 

そう言う事です。

 

 

 

 

誰かを貶めたり

バカにする、侮辱することで取る笑いも、

 

決してユーモアではありません。

 

 

 

 

「冗談」とは少し違いますが、

 

思い通りにならないとすぐに

 

「離婚だ!」

「出て行け!」

 

等と言っておきながら、

実際に妻が出て行ったら

 

「あれは本気じゃない」

 

「勢いで言っただけだ」

 

「あんなの本心じゃないって分かるだろ」

 

等と、

 

自らが発言した「離婚」「別居」を

取り消そうとするモラ夫にも、

 

これまでたくさん出会ってきました。

 

 

 

 

本来一番安心し、

 

そして安全に過ごせるはずの

家庭の中で、

 

夫の言う通りにできなかった時、

夫とは異なる妻の意見を言った時、

夫がイライラしている時、

 

そう言う度に

 

「出て行け」

「離婚だ」

 

と、

 

生活の場を奪われかねない言葉を

言われ続けた妻の気持ちを、

 

考えた事があるのでしょうか。。

 

 

 

 

 

「冗談だ」も、

 

「本気じゃない」も、

 

 

他者を傷つける発言や

他者に恐怖を与える暴言や侮辱の、

 

免罪符の言葉ではありません。

 

 

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んで下さいまして

どうもありがとうございました

 

モラハラ家族問題カウンセラー

行政書士/心理士

 

佐藤千恵

 

*   *   *   *   *
【初回30分相談無料】
夫からのモラハラに関する
ご相談/カウンセリング
毒親やモラハラが子どもに与える
影響に関する相談/カウンセリング

行政書士よつ葉法務オフィス 
心理カウンセリングルーム

住所:福岡市西区内浜2-2-16
アクセス:地下鉄空港線/JR筑肥線
姪浜駅南口 徒歩7分
電話:092‐338‐8003
*ご相談/カウンセリングは
土日祝日や夜間も行っています)
メール:info@yotsuba-houmu.com

*完全予約制です*

*   *   *   *   *