*あけましておめでとうございます* | モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

*年末年始の営業*

令和元年12月30日~仕事納め

令和2年1月4日~通常営業

 

お急ぎの方やお電話カウンセリングは

休暇中も対応可能です

必要な方は遠慮なくお問合せ下さい

‐‐‐‐

 

 

 

 

 

みなさま、

 

あけましておめでとうございます鏡餅

 

 

 

今年もどうぞ

よろしくお願いいたします門松

 

 

 

 

令和初の年末年始、

みなさまいかがお過ごしでしたか?

 

 

 

私は何だかんだで大晦日の午後まで

仕事が入り、

 

仕事納めの後にバタバタと年越し準備をし、

 

何だかあっという間に年明けを迎えた

感じでしたチュー

 

 

 

なので年明けの元旦は本当に、

 

数年ぶりにどこにも行かずに

ゴロゴロとのんびり過ごすお正月でした。

 

 

近所の氏神様にご挨拶する為に

初詣に行き、

 

しっかりとお神酒を頂いて(笑)

身体を清め、

 

後は本当に、

どこにも行かずゴロゴロ照れ

 

 

こんな年始も良いですよね。

 

 

 

 

そして1月2日。

 

多くのデパートが初売りを迎えます。

 

 

前日はひたすらゴロゴロして過ごした

ちえぼぅ。

 

 

パワーも「どっか行きたい欲」も

満々です(笑

 

 

 

朝8時過ぎにはバイクにまたがり、

 

まずは事務所からもほど近い

愛宕神社へお参りに。

 

 

ちなみにこの年末年始、

とても冷え込みましたよね?

(皆さんの所も寒かったですよね?)

 

 

2日の早朝のバイク、

めっちゃめちゃ寒かったです!!

 

 

ほんと、ひざから下がもげるかと

思いました(苦笑あせる

 

 

ブルブル震えながらバイクに乗って

何とかたどり着いた愛宕神社。

 

 

山の上にあるので西区から海沿いが

一望できます。

 

 

 

 

(ちなみにこれは以前に撮った写真です。

昨日は人が多くて撮影できず;)

 

 

 

 

私が到着したころは参拝客の列も

短くて安心したのですが、

 

お参りを終えて変える頃には

長蛇の列が。。

 

身体がバイクで冷え冷え状態で

寒い中長く並ぶのは難しい状況だったので、

 

あまり並ばずに済むタイミングで到着でき

ラッキーでした。

 

 

 

 

 

さて、その後は。。

 

 

 

前日家に籠っていた反動か、

 

天神で福袋買いまくりアップ音譜

(「天神」は福岡市の中心部分です)

 

 

寒いのにどうしてバイクで出かけたかと

言うと、

 

天神での道路渋滞、駐車場待ちを

回避する為なのだからチョキ

 

 

 

 

散々買って満足し帰宅したちえぼぅ。

 

 

 

購入した福袋は。。。

 

 

 

 

 

どどーんと全部で6つドキドキ

 

 

お洋服とか雑貨には見向きもせず、

すべてスイーツとお惣菜ですウシシ

 

 

 

 

まずはお惣菜のRF-1の福袋。

 

 

「夕飯の準備するのめんどくさーい!」

 

「そして今夜はワイン飲みたーい!」

 

と言う欲にあらがわずに購入しました(笑

 

 

 

内容は、

 

 

 

写真が見難くて申し訳ないのですがあせる

 

(私、写真撮るの壊滅的に下手でしてあせる

この後に載せる写真も

キレイに撮れていなくてごめんなさいあせる

 

 

ビーフシチュー

 

生春巻き(サーモンとえび)

 

ローストビーフのサラダ

(ローストビーフめっちゃ厚切りでしたドキドキ

 

これに、

後日使えるサラダ100g引換券が

付いていました。

 

 

 

実際に盛り付けてみると、

 

 

こんな感じです。

 

 

ビーフシチューが、

名に恥じぬ「ビーフゴロゴロ」ぶりで

美味しかったです。

 

 

甘さが強いデミグラスが苦手な私にとって

デミの味もちょうどよく、

 

期待以上に美味しく頂けましたニコニコ

 

とにかくワインが美味しく飲めて大満足ニコニコ

 

 

 

 

そしてお次は。。

 

 

 

毎年テッパンで買い続けているフーシェ。

 

 

ここのミルフィーユとチーズのクッキーが

大好きなのですラブ

 

 

 

 

そして昨年購入して満足度が高かった、

ミセスエリザベスマフィン。

 

 

 

 

昨年は大満足で

今年の福袋も楽しみにしていたのですが、

 

昨年は4個入っていたマフィンが

何と今年は3つに減ってる~!滝汗

 

 

 

更にクッキーも。。

 

昨年は確かアメリカンタイプの、

 

クッキー自体が大きくてソフトで、

中にも大きなチョコチップがゴロゴロ入った

クッキーだったと記憶しているのですが、

 

今回は普通サイズで

ハードタイプのチョコチップクッキーに

変わってる。。滝汗滝汗

 

 

店員さんにお聞きしたところ、

 

マフィンが減った代わりに入ったのは、

「カステラケーキ」とのこと。

 

 

新製品だそうです。

 

 

これが美味しかったら来年もリピート

しますドキドキ

 

 

 

 

 

 

さてさて次ですが、

 

せっかく福岡に引っ越して来たので、

福袋もなにか

 

「福岡らしいもの、九州らしいものが

あったら良いな」

 

と思っていました。

 

 

 

そうしたら。。。ありましたアップアップ

 

 

 

まずは、

 

 

 

銀のすぷーんの福袋。

 

 

銀のすぷーんは久留米にあるお店で、

 

素材にこだわって作ってらっしゃると

以前テレビで見たことがあったのです。

 

 

福袋の中身も、

 

 

 

 

 

博多のあまおう、

 

八女の抹茶、

 

立花のキウイにみかんと、

 

地元の素材を使っています。

 

 

食べるのが楽しみですチュー

 

 

 

 

 

そして次は、

 

 

 

飯塚市発祥のさかえ屋さんの銘菓、

なんばん往来の福袋。

 

 

 

なんばん往来以外も入っていて

普通に購入するよりもお得ですウインク

 

 

 

なんばん往来、美味しいんですよ~音譜

 

 

 

 

 

そして最後は、

 

 

 

「さが錦」や「丸ぼうろ」で有名な

村岡屋さんの福袋。

 

 

こちらは佐賀のお店ですね。

 

 

デパートでのお買い物を終えて

新天町をぶらぶらしていたら、

(「新天町」と言われても福岡以外の方は

あまりご存知無いですよね;)

 

村岡屋さんの前で売り込みに遭遇。

 

 

さが錦が大好きなので買いました(笑

 

 

 

 

 

はぁ~、

 

美味しいお菓子がお家にいっぱいあると

思うと、

 

それだけで幸せドキドキです音譜デレデレデレデレ

 

 

 

一気に食べると体調も体型も

大変な事になりそうなのでニヤニヤ

 

のんびり消化していこうと思います。

 

 

 

毎年の事ですが、

 

私が購入する福袋って大体1,000円で、

 

高くてもせいぜい2,000円程度のもの

なのですよね。

 

 

 

それでもこんなに満足度の高いお買い物が

できて、

 

新年早々ハッピーですニコニコ

 

 

 

初売りの福袋ってそもそもは

販売して下さるお店から、

 

「いつもより少しお得に売るのは、

福のおすそ分け」

 

と言う意味合いがある縁起ものだと

聞いたことがあります。

 

 

ステキですよねクローバー

 

 

 

 

ささやかなブログですが、

福袋紹介でほんの少しでも

 

「福のおすそ分け」

 

となれば嬉しいです虹

 

 

 

 

 

改めまして、

 

みなさま

今年もどうぞよろしくお願い致します

 

 

みなさまにとって良い一年と

なりますようにクローバー

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んで下さって

どうもありがとうございました

 

 

佐藤千恵

 

 

*   *   *   *   *
【初回30分相談無料】
夫からのモラハラに関する
ご相談/カウンセリング
毒親やモラハラが子どもに与える
影響に関する相談/カウンセリング

行政書士よつ葉法務オフィス 
心理カウンセリングルーム

住所:福岡市西区内浜2-2-16
アクセス:地下鉄空港線/JR筑肥線
姪浜駅南口 徒歩7分
電話:092‐338‐8003
(電話受付:平日10時~17時
*ご相談/カウンセリングは
土日祝日や夜間も行っています)
メール:info@yotsuba-houmu.com

*完全予約制です*
*   *   *   *   *