「だから言ったでしょ。。」その2~モラルハラスメント | モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

 

 

 

 

 

みなさまこんにちは。

 

 

いつもブログを読んで下さって

どうもありがとうございます。

 

 

 

 

さて昨日の続きで

GWに私に届いたモラ夫エピソード。

 

 

今日はBさんのエピソードを

ご紹介させて頂きますね。

 

 

 

 

 

 

Bさんは、

上の娘さんは思春期に差し掛かり、

下の娘さんは小学校入学前と言う、

 

年齢の離れた姉妹を子育て中の

女性です。

 

 

 

Bさんは夫からモラハラを受けて

苦しい日々を過ごしながらも

いつも明るさを忘れず、

 

娘さんたちとはとても良い関係を築いて

いらっしゃいます。

 

 

特に下の娘さんの出産の時は

Bさんにも様々な葛藤がありましたが、

上の娘さんが本当に力になってくれていて、

 

妹さんもお姉ちゃんのことが大好きで、

 

「女3人で過ごす時は何の問題も無くて

とても楽しいんです。

 

モラ夫の方は、

私たち3人が仲良しなのが逆に

気に食わないみたいですけど。。」

 

とお話されていました。

 

 

 

 

 

BさんはこのGWに、

 

娘さんたちのリクエストであるイベントに

出かける事にしました。

 

 

昨日のAさんと同様に自宅には

休みでモラ夫がいますから

勝手に出かける訳にもいかず、

 

一応モラ夫に声を掛けます。

 

 

 

イベントは恐らく込み合っている事、

 

娘さんたちは渋滞が大嫌いだし

車酔いもするので、

今回は電車で行くことなどなど、

 

先にモラ夫に説明します。

 

 

 

すると暇を持て余しているモラ夫は

 

「俺も行く」

 

と。

 

 

昨日のAさん同様、

 

「えぇ~来るの~;」

 

と思ったそうです(苦笑;

 

 

 

 

Bさんは普段モラ夫が人混みが嫌いな事を

知っていた為、

 

「イベントは混雑するよ」

 

という事や、

モラ夫は普段車移動しているので

 

「今回は電車移動だよ」

 

「車じゃないから、

駅から少し歩く事になるからね」

 

と言う事を念押ししたそうです。

 

 

 

 

 

そしてイベント当日、

 

「やっぱり車で行こう」

 

と言うモラ夫を何とか説得して

電車で出かける準備をし、

 

モラ夫には

 

「駅から少し歩くけど

今日は暑くなるからそのつもりで

準備してね」

 

と伝え、

Bさん自身も娘さんたちの服装や

飲み物などの準備をしたそうです。

 

 

 

 

 

そして、いざお出かけ。

 

 

 

案の定モラ夫は

電車の乗り換えが面倒くさいとか、

 

だから車で来るのが良かったんだとか、

 

文句のオンパレード。

 

 

 

あれほど

 

「駅からは歩くよ」

 

と事前に伝えていたのに

ロクな暑さ対策もせず、

 

「まだ着かないのか!」

 

「すごい人だぞ、

混んでるんじゃないのか!?」

 

「暑い!」

 

など、

 

一人でブツブツ言い続けて

家族の雰囲気を悪くし続ける。。

 

 

 

 

 

。。。だから、言ったよね!?

 

 

 

 

今回は車は使わず電車移動だよ。

 

駅から会場までは少し歩くよ。

 

今日は暑いよ。

 

 

 

まだ小さい下の娘さんが

同じ環境の中で文句も言わずに

会場まで自分の足で歩いているのに、

 

モラ夫はいい大人なのに

どうしてこんなに文句や不満ばっかり

言うんだろう。

 

 

 

そもそも嫌なら来ない選択肢も

あったのに、

 

自分で「一緒に行く」と決めておきながら

家族に楽しい時間を提供しようという貢献が

全くない。

 

 

本当にうんざりしてしまいますよね。

 

 

 

 

ちなみにBさんのこのお出かけ、

 

Bさんと娘さんたちは

お目当てのお店を見て、

食べたかったグルメも楽しめて、

 

3人ではとても楽しめたそうです。

 

 

 

 

そして帰宅後。

 

 

 

 

「ママ見て!」

 

と上の娘さんがスマホをBさんに

見せてくれました。

 

 

 

見てみるとモラ夫のSNSアカウントで、

 

「今日は家族サービスで暑い中

駆り出されて大変でした。

 

でも妻や娘が喜んでいたので

良しとしましょう」

 

的なモラ夫の投稿が。。。

 

 

 

「よっく言うわ~~!!」

 

と、

Bさんと上の娘さんで呆れ半分で

苦笑いの一日となったそうです。

 

 

 

 

 

Bさん、本当にお疲れさまでした。

 

(娘さんたちも、お疲れさまでしたね)

 

 

掲載許可をくださった事、

どうもありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んで下さって

どうもありがとうございました

 

モラハラカウンセラー

行政書士/心理士

 

佐藤千恵

 

*   *   *   *   *
【初回30分相談無料】
夫からのモラハラに関する
ご相談/カウンセリング
毒親やモラハラが子どもに与える
影響に関する相談/カウンセリング

行政書士よつ葉法務オフィス 
心理カウンセリングルーム

住所:福岡市西区内浜2-2-16
アクセス:地下鉄空港線/JR筑肥線
姪浜駅南口 徒歩7分
電話:092‐338‐8003
(電話受付:平日10時~17時
*ご相談/カウンセリングは
土日祝日や夜間も行っています)
メール:info@yotsuba-houmu.com

*完全予約制です*
*   *   *   *   *