---
【12月東京出張相談 予約状況】
・12月11日(火) 満席
・12月12日(水) 満席
・12月13日(木) 満席
・12月14日(金) 満席
・12月15日(土) 満席
*おかげさまで全日程満席になりました
キャンセルがでましたら改めて
ご案内いたします
---
昨日からたくさん報道されているので
耳にされた方が多いと思いますが、
元プロレスラーで
現在はプロレス団体の代表を
つとめてらっしゃる長与千種さんが、
札幌で偶然居合わせたケンカの
仲裁に入り男性にケガを負わされる、
と言う事件がありました。
最初の報道では
「長与さんが夫婦喧嘩の仲裁に入り
ケガをした」
と聞いていた為、
私はてっきり知り合い夫婦の
ケンカの仲裁でもしたのだと
思っていました。
けれど続報を聞くと
どうもそうでは無くて、
全く知らない、偶然暴力の現場に
居合わせただけなのに、
女性のSOSを聞いて
助ける為に介入したのだとか。
この事件の後の長与さんの
インタビューを聞いて、
「本当に強いってこう言う事か」
と改めて感じたので、
今日は急遽この話題をみなさんと
シェアしたいと思い記事にしました。
長与さんのお話によると、
長与さんたちが駆け付けた時、
夫婦の夫は妻に馬乗りになる様な
感じで、
妻の首と足を絞めて押さえつけて
いたのだとか。
この時点で単に「夫婦ケンカ」で
片づけられるようなものでは無く
暴力事件で、
まず普通の人だったら驚いて
すぐに行動できなくても
無理もないですよね。
凄く衝撃的な場面だったと
思います。
けれど長与さんはこの時点で
警察に通報しつつ、
妻に馬乗りになっている夫に声を掛けて
妻と引き離し、
妻は仲間に任せて一人で暴力を振るっていた
夫に対応したそうです。
夫は一旦は「わかった」と言って
妻から離れたので長与さんも
力を緩めた所、
不意打ちの様に髪の毛を鷲掴みにされ
その流れで小指を骨折するケガも
負わされてしまったそうです。
インタビューで長与さんはこの瞬間、
「怒りがマックスだった」
と振り返っていましたが、
それでも自分を抑えて夫に対応
し続けました。
この「怒りがマックス」でも
自分を抑えられる精神力や忍耐力、
これが本当に素晴らしいと
思いました。
本物のプロフェッショナルだな、と。
本当に力のある人って、
単に腕力や体力があることを
いうのではなくて、
この様な自制心、
自分の持っている力をきちんと把握して
それをコントロールする忍耐力、
精神力の部分も含めたものが
本当の意味で
「力」
なのだと思いました。
長与さんのインタビューは最初から
「現役の選手にやらせる訳には
いかないから、
自分が対応した」
と話してらしたことからも、
ご自分の立場をきちんと把握している
冷静さや、
後輩を想う気持ちも強く伝わってきました。
「プロレスラーだから気持ちを止められた」
と言う一言からは、
長与さんが本当にプロレスを
愛していることが伝わってきました。
自分がケガを負ってでも
防御だけして加害者に反撃せず、
さらに被害を受けていた妻や
後輩、仲間も守ったという行動は、
本当に称賛に値するし
心からの敬意を表したいです。
いつもいつも比較して申し訳ないのですが、
自分よりも弱い者だけを選んで
卑怯な暴力支配を繰り返すモラ夫とは
対極の行動に感じます。
長与さんのお怪我が一日も早く
回復すると良いなと思いますし、
子ども達に「本当の強さ」を
教える為にも、
こんな良いニュース
(暴力事件は全く良いニュースでは
ありませんが;)
がもっと広がれば良いなと思います。
今日も最後まで読んで下さって
どうもありがとうございました
モラハラカウンセラー
行政書士/心理士
佐藤千恵
* * * * *
【初回30分相談無料】
夫からのモラハラに関する
ご相談/カウンセリング
毒親やモラハラが子どもに与える
影響に関する相談/カウンセリング
行政書士よつ葉法務オフィス
心理カウンセリングルーム
住所:福岡市西区内浜2-2-16
アクセス:地下鉄空港線/JR筑肥線
姪浜駅南口 徒歩7分
電話:092‐338‐8003
(電話受付:平日10時~17時
*ご相談/カウンセリングは
土日祝日や夜間も行っています)
メール:info@yotsuba-houmu.com
*完全予約制です*
* * * * *