「お前のせいだ」「お前のせいで」~モラルハラスメント | モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

---

*6月東京出張相談ご予約状況*

6月17日 予約受付終了

6月18日 予約受付終了

6月19日 11:30~、12:00~、12:30~、13:00~

      予約可能

6月20日 予約受付終了

ご予約希望の方は

メール:info@yotsuba-houmu.com

電話:092‐338‐8003

でお願いいたします。

ご相談場所は五反田駅近辺です

---

 

 

 

 

 

これはモラハラに限らず

DVの構造全体に言える事ですが、

 

支配や暴力を使う加害者の側は

しばしば

 

「お前のせいで」

「お前のせいだ」

 

と、

被害者の責任で支配や暴力が

起きたと主張します。

 

 

 

弊事務所で扱いの多い夫から妻への

暴力支配のケースで説明しますと、

 

実際に支配や暴力の加害を

している夫が、

 

「自分の方が被害者だ」

 

と妻に主張してくるのです。

 

 

 

実際に肉体的精神的に暴力を

受けた妻は非常に混乱していますから、

 

夫から

 

「お前のせいで俺も苦しい」

「暴力を振るわせるお前が悪いんだ」

 

等と言われると、

 

本当に

 

「私が悪いからこうなるんだ」

「この(暴力の)状況を作った責任は

私にある」

 

と考える様になってしまいます。

 

 

 

私が経験した事例では、

 

「本当は暴力を振るう様な人では

ない夫を暴力夫にしてしまった私には、

相当大きな責任がある」

 

「この状況

(夫婦間にDVがあり子どもにそれを

目撃させてしまう様な状況)

を作った全責任は、私にある」

 

とまで考え、

 

とても苦しんでいる女性にも

お会いしたことがあります。

 

 

 

 

言い方が悪い、

 

聞き方が悪い、

 

やり方が悪い、

 

タイミングが悪い、

 

覚えていないのが悪い、

 

言う通りにしないのが悪い、

 

気に食わない事をするのが悪い、

 

言うから悪い、

 

言わないから悪い、

 

なんで俺の気持ちがわからない、

 

どうして俺の言う通りに出来ない。。。

 

 

DV加害者はあらゆる面で

被害者に対し

 

「お前が悪い」

 

と突き付けて、

そしてその結果

 

「暴力振るわれるのはお前のせい」

 

「怒鳴られるのはお前が悪いから」

 

と、被害と加害の逆転現象を

起こします。

 

 

 

 

この状況の重篤な一面は、

DV夫から

 

「お前のせいで」

「お前のせいだ」

 

と言われ続けることによって妻が、

 

夫を怒らせてしまう責任、

子どもに安全な家庭環境を与えて

あげられない責任、

 

全ての責任が自分(妻)にあると

考える様になってしまう点です。

 

 

その結果、

 

夫や子どもに迷惑を掛けている自分を

責めに責めて、

 

最終的には自らの存在を消したいとか、

死にたい(死ぬしかない)とか、

自分には価値が無いとか、

生きていても家族に迷惑をかけるだけだとか、

 

事実は違うのに、

 

それ位にまで自分を追い詰めて

しまう事です。

 

 

この状態は、非常に危険です。

 

 

 

大切な点なので繰り返しますが、

 

DV加害者は暴力や支配について

「被害者に責任がある」と主張しますが、

 

それは違います。

 

 

肉体的精神的な暴力を振るうこと、

 

暴力という方法を選んでいるのは

加害者自身です。

 

 

 

加害者に加害意識が無い点が

DVと言う問題の難しさでありますが、

 

さらにモラハラの場合

肉体的暴力は使われない為、

 

ますます加害者の暴力や支配に対する

加害意識は薄いと感じます。

 

 

モラハラの厄介さの一つです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んで下さり

ありがとうございました

 

モラハラカウンセラー

行政書士/心理士

 

佐藤千恵

 

 

 

*   *   *   *   *
【初回30分相談無料】
夫からのモラハラに関する
ご相談/カウンセリング
毒親やモラハラが子どもに与える
影響に関する相談/カウンセリング

よつ葉法務オフィス 
心理カウンセリングルーム

*事務所は東京から福岡市に
移転いたしました*

住所:福岡市西区内浜2-2-16
アクセス:地下鉄空港線/JR筑肥線
姪浜駅南口 徒歩8分
電話:092‐338‐8003
(電話受付:平日10時~17時
*ご相談/カウンセリングは
土日祝日や夜間も行っています)
メール:info@yotsuba-houmu.com

*ご相談は予約制です*
*   *   *   *   *