* * * * *
夫婦間親子間のモラハラに関する
ご相談/カウンセリング
毒親やデートDVなど近しい関係に
起こる支配に関する相談
東京よつ葉法務オフィス
心理カウンセリングルーム
住所:東京都中央区京橋1-6-7
京橋高野ビル2階
アクセス:京橋駅、宝町駅3分
東京駅八重洲口、日本橋駅、
銀座一丁目駅徒歩7分
電話:03‐3564‐8177
メール:info@yotsuba-houmu.com
定休日:土日祝日
*ご相談は事前予約制です*
*事務所移転のお知らせ*
東京の現事務所は
平成30年4月20日で閉鎖します
福岡での新事務所は
ゴールデンウィーク明けに
営業開始予定です
* * * * *
みなさまこんにちは。
今日もブログにお越し下さって
どうもありがとうございます。
オリンピック、昨日で終わりましたね。
今回も沢山感動を頂きました。
今回のオリンピックは
冬のオリンピックとしては過去最高の
メダル獲得数だった様で、
たしかに見応えもあり、
今まで以上に楽しむことが
出来たように感じます。
カーリングは見られる試合は
釘づけになって見ていたし、
女子パシュートの決勝は応援に
力が入り興奮しすぎて
テーブルのお茶をこぼして
しまった位です(笑;
最後の最後で飛び込んできた
高木菜那選手の金メダルと
カーリング女子の銅メダル獲得の
ニュースは、
本当に嬉しかったです。
印象的な場面はいくつもあって
どれもが特筆すべきなのですが、
私の中で特に印象に残ったのシーンは、
・女子スキージャンプで高梨選手の
銅メダル獲得が確定した瞬間、
真っ先にお祝いに駆け付けたのが
ライバルでもあり仲間でもある
伊藤選手だったということ
・女子スピードスケートで金メダルを
獲得した小平選手が、
同じく銀メダルを獲得した韓国の選手を
自ら待ち受けて抱きしめていた場面
・女子カーリングの本橋選手が
表彰式で銅メダルを掛けて貰った
瞬間に涙していた場面
です。
今まで以上に政治色を感じることの
多いオリンピックでもありましたが、
しかし、
やはり生活をささげて一つの事に
打ち込み続けてきた選手が、
その全てを出し切ろう、
そして出し切った、
と言う場面には物凄い迫力が
ありますし、
感動がありました。
みなさんの印象に残った場面は
どこですか?
そして次はパラリンピックも
楽しみですし、
応援したいと思います。
今日も最後まで読んで下さり
ありがとうございました
モラハラカウンセラー
行政書士/心理士
佐藤千恵