グループワーク終了 ありがとうございました | モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中



先週土曜日、

第6回
自分を知り自分を好きになる為のグループワーク


無事に開催終了する事ができました。


ご参加くださったみなさま、
どうもありがとうございました




当日はまさかの大雨。。。


心配するレベルの雨でしたが、
困難を押して全員無事に参加する事が
でき良かったです




こう言う事があると、
出会えた喜びもひとしおと言いますか。。


本当に、このメンバーでグループがやれて
良かったな、と思いました






ワーク自体は(実は)始めて取り入れた
内容もあったのですが、


終了後のフリートークでは

「もっとやりたい」

「深い内容も学びたい」

と言った内容のお話も頂き率直に
嬉しかったですし、

皆さんの意欲に私自身ももっと学び、
よりよいワークが提供したいと
心から思いました



意欲だったり、
「自分にしっかり取り組もう」と言う
気持ちだったり、

同じ方向を向いて学べる仲間と行う
グループワークは、

有意義で、
そして何より心地良いものです




昨日は美味しい差し入れも頂いて、
終了後に皆さんで頂きました


お心遣いとても嬉しいです

ありがとうございました




最後に、

参加された皆様から
ありがたいご感想を頂戴していますので
ご紹介させて頂きます







ご感想ありがとうございます。

何かの機会が無いと「自分について」考えるって
なかなかしないかも知れませんね。

これをきっかけに、
是非今後もご自分に関心を寄せ
自分の為に自己理解を深めて行って
頂きたいと思います。









ご感想ありがとうございます。

ワークの際も繰り返しお伝えしましたが、
結局は自分をより知ることも、
考え方の癖を知り認知の修正をする事も、

全て、

「自分を楽にする」

ためなのですよね。


ぜひご自分の為に、続けてみて下さい。







ご感想ありがとうございます。


ご感想に書いて下さった自分らしく生きる、
ポジティブに生きる、自分に自信を持つ。

どれも大切な事ですよね。

ワークを通じてそう言った思いを持って
頂けた事が嬉しいです。


またぜひ、必要と思った時にご参加下さい。









ご感想ありがとうございます。

「自分が生きていく上で
役に立つと思いました。」

こう仰って頂けると本当にうれしいです。

はい、是非お仕事や日常で生かして下さい。

繰り返すことで定着化させていきましょう!







9日のワークは意欲のある方々に
お集まりいただき、

私としても本当にやりがいのある
グループワークになりました。


難しい内容もありましたが、
最後まであきらめずに取り組む姿勢に
私も色々と教えられた気がします



これからも皆さんの事を応援しています。

ありがとうございました、
またお会いしましょう







最後までお読み下さりありがとうございました

モラハラカウンセラー
行政書士/心理士
佐藤 千恵