モラハラ被害/心理カウンセリング
東京中央区の女性行政書士/心理士


モラルハラスメント専門サイトはこちら
* * * * * *
先週末、以前から決まっていた福岡出張へ
行ってきました。
前々から決まっていた仕事で、
現地の業者さんとお会いして色々と案内を
して頂きました。
今回の出張で最も気がかりだったのは、
やはり熊本大分で被害が出た地震のこと。
仕事で出会った皆さんは、場所が福岡
だったこともあり、
揺れはあったが特に何とも無かった、と
一様にお話されていました。
ただ、
仕事と関係無くお会いした方々の中には
「実家は熊本」
「親戚や兄弟が熊本(大分)にいる」
と言う方が本当に多くて、
色々とお話をお聞きする事ができました。
あくまで先週末の段階での話では
ありますが、
そう言ったご実家やご兄弟ご親戚から
お聞きした話として、
自宅が崩れてしまい住めなくなったので、
夜は避難所で過ごし昼間に通いで少しずつ
片づけをしていると言う方。
建物の中では怖くて眠れなくて、
だからと言って外で熟睡も出来ず
疲労を溜めてらっしゃる方。
保育園や小学校がまだ再開していないので、
どうしようもなくて職場に子どもを連れて
行って仕事している、
と言う方もいらっしゃいました。
本当に大変な中で、
ご自分たちでできる事、やれる方法を
工夫されている事に頭が下がります。
福岡では週末と言う事もあり
イベントが開催されていたりもしたのですが、
当初は無料で配布する予定のものを
販売形式に変えて、
収益は全て寄付すると言うものもあり、
私も微力ではありますが、他の物も含めて
応援買いと募金をさせて頂きました。
東日本大震災の時も、過度の自粛に
疑問の声が上がったりもしましたが、
「普段通りにできる人は、普段通りに」
これも、大きな災害の時には大切な
考えなのだと知りました。
九州は本当に大好きな場所で、
毎年の様に訪れていたので。。。
観光も大切な産業の一つでしょうし、
少し落ち着いたら、
問題の無い地域にはこれまで通り普通に
旅行で伺いたいと思っています。
今回被害がでた地域、
熊本の阿蘇山周辺や大分は竹田や湯布院の
温泉地、
自然のパワーがみなぎっていて、
大好きでもう何度も伺っているので。。
何があっても、やっぱり九州好きです。
今日も最後まで読んで下さりありがとうございました
モラハラカウンセラー
行政書士/心理士
佐藤千恵
* * * * * *
東京よつ葉法務オフィスでは、女性の離婚、
子連れ離婚、離婚協議書や内容証明の作成
モラルハラスメントのご相談を受付けています。
東京よつ葉法務オフィス
心理カウンセリングルーム
住所:東京都中央区京橋1-6-7
京橋高野ビル2階
電話:03-3564-8177
メール:info@yotsuba-houmu.com
◆営業時間◆
平日 9:30~19:00
土日祝日は定休日です
ご相談は事前予約制です
時間外の業務についてはご相談ください
* * * * * *