モラハラ被害/心理カウンセリング
東京中央区の女性行政書士/心理士


モラルハラスメント専門サイトはこちら
*年末年始の業務について*
12月29日 仕事納め
12月30日~新年1月4日 年末年始休業
新年1月5日より通常営業


* * * * * *
みなさま、


昨年中は大変お世話になり、
どうもありがとうございました

今年もどうぞ よろしくお願い致します

みなさんにとって幸せ多い、
そして笑顔溢れる一年となります様に


さて、
みなさまお正月はいかがお過ごしですか

幸い東京はお天気も良くて暖かく、
外出しやすいですよね

私は。。。
仕事納めの後、命の洗濯に
伊豆の温泉へ行ってきました


温泉は他のお客様がいて撮影が
出来ませんでしたが、

美味しい日本酒でカニを満喫

一年頑張った自分へのご褒美です

そして東京に戻ってからは、
大掃除して、
買い出し行って、
年越しの準備して。。。
そうこうしている内にあっという間に
新年を迎えていました(笑
お正月に頂いたお料理は後ほどご紹介
させて頂くとして、
今日は今年購入した福袋を
ご紹介しますね~

まずは。。

文明堂とブールミッシュ

どちらも1,000円です。
ブールミッシュはデパートで買うと
紙袋に入ったタイプで売っていますが、
確認したら中身は同じでした

だったらこっちのボックスの方が可愛いな、
と思いこちらを購入

中身は。。

こんな感じで焼き菓子がたっぷり

私が好きなトリュフケーキも4つ入っています

文明堂の福袋は他へのお土産なので
空けていませんが、
どちらの福袋も大満足の内容です

さらには。。

ファクトリーシンの福袋~

こちらも1,000円です。
こちらはなんと、
焼き菓子が18個も入っていました

すっごくお得~~

ただ、原料にマーガリンを使っているお菓子が
入っていて。。
私は普段マーガリンが入ったお菓子は
頂きませんが、
まぁ、たまの事なら良いですよね~

焼き菓子大好きなちえぼぅ、
お正月から大ハッピーです

ハッピーと言えば、こちら福袋も買えました。

カルディの「もへじ福袋」

カルディの食品福袋は毎年の様に
購入していたのですが、
年々値上がりするし競争率も高くなって。。
だから食品福袋はもういらないね、
買うとしたら、
もへじ福袋が残っていたら買おうかな、と
話していたんです。
それに今年は家族と
「お正月はゆっくりしたいから、
朝から並んで、みたいな福袋は止めよう」
とも話していて。。
なので、
元旦も午後からショッピングセンターへ
繰り出したのです。
そうして何となく
いつもの様にカルディに立ち寄ったら、
「予約のキャンセルが出ました~」
と、
もへじ福袋が売っているではないですか

と言う訳で、
タナボタ的にラス1を購入する事が
できたのです

ちえぼぅ、
お正月から大ラッキー

2日はデパートで、

コロンバンの福袋も購入しました


中身はこんな感じです~

コロンバンも焼き菓子好きだから
購入したのですが、
こちらの嬉しい所は、賞味期限が4月頃まで
ある所

熱~い日本茶と一緒に美味しく頂く
予定です

まぁ、賞味期限が長かろうが短かろうが
あっという間に食べちゃうのですけれどね(笑
後は欲を言えば、
モンロワールのチョコレート福袋も
欲しかったぁ~。。

とは言え、
お正月早々美味しいスイーツに囲まれて
ちえぼぅ幸せです

みなさんはどんなお正月を過ごされて
いますか

良いお正月をお過ごしくださいね


モラハラカウンセラー
行政書士/心理士
佐藤千恵
* * * * * *
東京よつ葉法務オフィスでは、女性の離婚、
子連れ離婚、離婚協議書や内容証明の作成
モラルハラスメントのご相談を受付けています。
東京よつ葉法務オフィス
心理カウンセリングルーム
住所:東京都中央区京橋1-6-7
京橋高野ビル2階
電話:03-3564-8177
メール:info@yotsuba-houmu.com
◆営業時間◆
平日 9:30~19:00
土日祝日は定休日です
ご相談は事前予約制です
時間外の業務についてはご相談ください
* * * * * *