第32回モラルハラスメント語りと癒しワーク 参加者さま募集します♪ | モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

*   *   *   *   *   *
モラルハラスメント被害 
女性の離婚専門中央区の女性行政書士 
クローバー東京よつ葉法務オフィスクローバー
モラルハラスメント専門サイトはこちら
*   *   *   *   *   *



第32回モラルハラスメント語りと癒しワーク

開催日が3月26日(木) 10:30~

決定致しましたので、
ご報告すると共に参加者さまの募集を
させて頂きます



毎月開催を目標にしているのですが、

みなさまも報道で目にされている通り、

三船美佳さん高橋ジョージさんの離婚報道で
モラルハラスメントが取上げられて以来
事務所が多忙となりまして


先月はワークの開催が出来ませんでした。


参加を検討して下さっていた方には
本当に申し訳ありません。



正直なところ、
今月も開催は難しいかな。。。と
思っていたのですが、

ワークに関するお問合わせもいつもよりは
多く頂戴していましたので、

平日開催で対応させて頂く事にしました。


お問い合わせ下さった皆さま、
本当にありがとうございます。




良くも悪くも報道でモラハラが語られる様に
なって、

目には見えないモラハラと言う暴力について
色々と思う所のある方が多くいらっしゃると
思います。


残念ながらモラハラは、

実際の経験者でなければ「本当の所は分らない」
という状況が(本当に残念なことですが)あると、

私も感じています。



同じ経験を持つ者同士、

二次被害の心配の無い安全な空間で、

率直に気持ちを吐露したり、
経験を共有し、
気持ちに共感し、
エールの交換をし、

ご自分の気持ちの整理や心のケアを
一緒にしませんか?




これまで多くの参加者さまから、

「モラハラ経験者しかいない、と言うだけで、
座っているだけで安心できる空間でした。」

「勇気が出なくて何度もワークの告知を見送って
いたのですが、
今回参加して良かった、もっと早く参加すれば
良かった、って思います。」

「今日参加された皆さんの事を応援したいです」

等と言った、
ありがたい温かいご感想を頂戴しております。



多くのモラハラ被害経験者、

見えない暴力に心を傷つけられたり痛みを
抱えてらっしゃる方に、

この温かな共感とエールの場を
経験して頂きたいと思っております。



今回も、美味しいお茶とお菓子を用意して
お待ちしておりますね。



では、
以下の通り参加者さまを募集させて頂きます


第30回モラルハラスメント 語りと癒しワーク

とき:2015年3月26日(木)10:30~13:00ころ
ワーク自体は2時間半を予定していますが
多少お時間に余裕を持ってご参加下さればと
思います
(途中退席は自由です)

ところ:東京よつ葉法務オフィス
    東京都中央区京橋1-6-7京橋高野ビル2階
【アクセス】
京橋駅 宝町駅 徒歩3分
日本橋駅 東京駅 銀座一丁目駅 徒歩7分
茅場町駅 八丁堀駅 徒歩10分など

参加費:お一人様3,000円(当日現金で頂きます)
*女性限定*
*お飲み物、お菓子用意します
*途中退席自由です

【お申し込み方法】
参加ご希望の方は
「ワーク参加希望」の旨明記して頂いた上で
・お名前
・メールアドレス(後ほどワークの詳細をご連絡します)
・お電話番号(当日の連絡用です)
上記の3点を
メール: info@yotsuba-houmu.com
又はお電話:03-3564-8177
にて連絡して下さい


*お子様連れでの参加は出来かねます。
ご了承下さい。

*かなり少人数で開催しております為、
なるべく当日キャンセルの無い様お願い致します。

*現在心療内科等に通院されている方は、
主治医にご相談の上でご参加ください。
ワークショップは治療ではありません。
病態の重い方は参加をお控ください。

*批判や批評ではなく、共感と励ましの姿勢で
ご参加下さいます様お願い致します。

*先着で定員になり次第締め切らせて頂きます*




日常的にモラハラ被害の渦中に
いらっしゃる方は、

ご自分の心に蓋をしたり、
心を麻痺させながら、

「いちいち傷付いていられない」

という状況で、
ご自分の痛みや傷をなるべく見ない様に
過ごしてらっしゃる方も少なくないと思います。



心に蓋をする事、心を麻痺させる事は、

痛みや傷付きを直に見ずに感じず済む半面、

喜びや楽しさ、感動など、
人間らしい感情も感じ難くしてしまいます。


安心感のある場で、

心をほどいてご自身の気持ちを感じ取って
みませんか。


初参加の方は少し緊張なさるかも
知れませんが、

毎回初参加の方がいらっしゃいますし、
みなさんすぐに打ち解けられます


少人数でしか開催しませんので、
どうぞリラックスしてご参加下さい


もちろんリピーターの方も大歓迎です


背中を押して欲しい時、具体的に動く前、など、
必要なタイミングでお越し下さればと思います。




では、
みなさまのお申込みをお待ちしております



今日も最後まで読んで下さりありがとうございました。

*   *   *   *   *   *
東京よつ葉法務オフィスでは、女性の離婚、
子連れ離婚、離婚協議書や内容証明の作成
モラルハラスメントのご相談を受付けています。
東京よつ葉法務オフィス
心理カウンセリングルーム

住所:東京都中央区京橋1-6-7 
    京橋高野ビル2階
電話:03-3564-8177
メール:info@yotsuba-houmu.com
◆営業時間◆
平日 9:30~19:00
土日祝日は定休日です
ご相談は事前予約制です
時間外の業務についてはご相談ください
*   *   *   *   *   *