* * * * * *
モラルハラスメント被害
女性の離婚専門中央区の女性行政書士
東京よつ葉法務オフィス
モラハラ行政書士のちえぼぅです
第25回モラルハラスメント語りと癒しワーク
開催します
とき:2014年7月29日(火)10:30-12:30
ところ:東京よつ葉法務オフィス(東京都中央区京橋)
料金:お一人さま3,000円
*お飲み物ご用意します
*女性限定*
詳しくは こちらの記事
をご覧下さい
*残席3つです*
* * * * * *
「モラハラさんと結婚する前に、
事前に見破る方法は無いのですか?」
この仕事をしていると、
日々のご相談の場面や
交流会でお会いした人などから、
こう言ったご質問を受ける事があります。
私は基本的に、
ご相談にいらっしゃっている被害者の方には
「見破るのは難しい。
見破れなかったのはあなたの責任では無い。」
とお伝えしています。
本当にそう思っています。
モラハラ加害者の
「自分の取りつくろい」
「セルフプロデュース」
は本当にすごいですから、
見破れなくても無理も無いことです。
モラハラ加害者と出会った瞬間から
相手に付いて
「この人モラハラさんかも!?」
と疑ってかかる人も、少ないでしょうしね。
それでもあえて、
モラハラさんを見破れる可能性のある点を
あげるとしたら、
以下の点かと思います。
・特定の誰かにだけそっけなかったり
態度が悪かったりする。
・タクシー運転手や店員などに横柄。
・自分の家族に対し冷酷、
又は
必要以上に自分の家族が素晴らしいと
アピールする。
(要はバランスが悪い)
・お金に対する執着を見せる。
・喧嘩になった時の怒り方が異常。
・人の悪口が多い。
・不満を口にする事が多い。
・交際を始めてからあなたに対する扱いが
許容範囲を超えて悪くなる。
・束縛が激しい。
・自分を後回しにされると激しく怒る。
・些細な事で不機嫌になる。
・怒りや束縛の理由を「愛しているから」と
愛情に転嫁する。
他にもありますが、
今ざっつと上げられる所はこれ位でしょうか。
カウンセリングやご相談の場面で
多くのモラハラ被害者の女性とお会いしていると、
「今考えれば、あれはモラハラの兆候だった」
「今だから分るけれど」
と仰る方が大変多いです。
やはりそれだけ意識してパートナーを
観察していないと、
結婚前にモラハラを見抜くのはなかなか
難しいと言う事ですよね。
自分のパートナーに対し
「あれ?」
「変だな?」
「ちょっとこれってどうなんだろう。。」
が増えた方には、
ぜひこう言ったモラハラの特徴を知って頂き
冷静に相手を見る、と言う作業をして
頂きたいです。
知ること。
気付くこと。
これらは本当に大切なことで、
これが自分の身を守る事に繋がります。
今日も最後まで読んで下さりありがとうございました。
* * * * * *
東京よつ葉法務オフィスでは、女性の離婚、
子連れ離婚、離婚協議書や内容証明の作成
モラルハラスメントのご相談を受付けています。
初回相談は最初の30分が無料です
どうぞご利用下さい
東京よつ葉法務オフィス
心理カウンセリングルーム
住所:東京都中央区京橋1-6-7
京橋高野ビル2階
電話:03-3564-8177
メール:info@yotsuba-houmu.com
◆営業時間◆
平日 9:30~19:00
土日祝日は定休日です
ご相談は事前予約制です
時間外の業務についてはご相談ください
* * * * * *