* * * * * *
モラルハラスメント被害
女性の離婚専門中央区の女性行政書士
東京よつ葉法務オフィス
モラハラ行政書士のちえぼぅです
第24回モラルハラスメント語りと癒しワーク
開催します
とき:2014年6月28日(土)10:30-12:30
ところ:メトロスクエア 東京サンケイビル
↑ビルの公式サイトへ遷移します
料金:お一人さま3,000円
*お飲み物ご用意します
*女性限定*
詳しくは こちらの記事
をご覧下さい
*残席1つです*
*会場変更になっていますご注意下さい*
* * * * * *
「悪口ばっかり言ってると口曲がるよ」
「人の悪口を言うと口が腐るんだわ」
と、
私が幼い頃祖母から言われたもの
ですが(懐かしいなぁ(笑)
モラ夫って、
本当に悪口を良く言いますよね。
もともと被害者意識が高いので、
何かに付け不平不満を感じやすい
メンタリティの持ち主ではありますが、
それにしても、
「こんなことで?」
と言う位の小さなことでもいちいち文句や
悪口を聞かされる妻は、
堪ったものではありません。
モラハラ夫が悪口を言う時、
それは単に自分の不快な感情を
解消することが
目的の時もあると思います。
これは、
一般的な心の持ち主でも良く見受けられる
ものです。
モラ夫の場合は、
悪口の内容自体が相手や自分に対する
コンプレックスの表れ、
と言うことが多いです。
また、
モラ夫の言う悪口に妻子が同調するか、
黙って聞き入れるかを確認することで、
妻子の忠誠心と言いますか、
そう言った物を確認している場合もあります。
更には、
人を批判することで自分を優位に立たせる
と言う点と、
先に人を悪く言って貶める事で
自分が批判されることを避ける、と言う
自己防衛的側面もあると思います。
ただ、
私自身の経験や日々の相談業務の中で
実感するのは、
どんなにモラ夫の悪口について分析を
試みたとしても、
毎日聞かされるモラ夫からの
不満、悪口には、
ほとほと嫌気がさす、と言う事です。
モラ夫の悪口って独特の部分があって、
本当に
「口を開ければ悪口ばっかり」
と言うケースや、
「とても人に対して使う言葉ではない」
様な汚い言葉を使って他人を批判したり
するので、
聞くに堪えないものがありますよね。
悪口を言うモラ夫の心を分析して
「あ、これは自己防衛しているんだな」
「あ、今のはコンプレックスの裏返しだ」
等と理解できたとしても、
嫌なものは嫌だし、
悪口ばかり聞かされたら誰だって
滅入るものです。
根本解決にはなりませんが、
モラ夫の悪口が聞くに堪えなくて辛い日々を
送ってらっしゃる方がいるとしたら、
外部からの不快な刺激に対しては、
ある程度
カウンセリングやメンタルトレーニングで
改善できることもあります。
もし必要とされる方がいらっしゃるなら、
ぜひ一度ご相談下さい。
今日も最後まで読んで下さってありがとうございました。
* * * * * *
東京よつ葉法務オフィスでは、女性の離婚、
子連れ離婚、離婚協議書や内容証明の作成
モラルハラスメントのご相談を受付けています。
初回相談は最初の30分が無料です
どうぞご利用下さい
東京よつ葉法務オフィス
心理カウンセリングルーム
住所:東京都中央区京橋1-6-7
京橋高野ビル2階
電話:03-3564-8177
メール:info@yotsuba-houmu.com
◆営業時間◆
平日 9:30~19:00
土日祝日は定休日です
ご相談は事前予約制です
時間外の業務についてはご相談ください
* * * * * *