* * * * * *
モラルハラスメント被害
女性の離婚専門中央区の女性行政書士
東京よつ葉法務オフィス
モラハラ行政書士のちえぼぅです
第16回モラルハラスメント語りと癒しワーク
番外編
「子どもにパパをどう話す?」
モラハラ夫を持つ妻の多くが悩む、
「子どもに対して、父親がモラハラ人格の持ち主だと
いう事をどう伝えたら良いだろう?」
と言う問題。
とても難しい問題ですよね。
とても難しいからこそ、母親たちで集まって率直に
気持ちや意見をお話ししませんか?
とき:2013年10月5日(土)13:30-16:00
ところ:江東区文化センター 江東区東陽4丁目11-3
料金:お一人さま2,500円
*女性限定*
詳しくは こちらの記事
をご覧下さい
* * * * * *
モラハラ夫は、
極端な理論を持ちだして妻を攻撃することが
あります。
白か黒か、0か100かで物事を判断する様な
やり方をするのです。
ですが、
多くの方が同じ様に感じていると思いますが、
他者と共に社会を生きていれば、
世の中は白か黒かで明確に分けられない事が
有ると言う事も、
認めて行かなくてはならない場面がありますよね。
むしろそっちの方が多いと言うか。
けれど、モラハラ夫は違います。
一言で表すなら、
「俺(モラハラ夫)に服従するかどうか」
と言う事に尽きます。
妻からのモラハラ夫に対する少しの意見や要望も
認めず、
100%モラハラ夫の思い通りにやらないと
途端にキレたり不機嫌になったりします。
モラハラ夫の思いやりの無い言動について
妻が
「もう少し何とかならないか」
とお願いすると、
「俺に不満があるなら離婚だ」
「俺は自分を変えるつもりは無い。
嫌ならお前(妻)が変わるか離婚かだ。」
と極端な事を言いだす。
共働きなので家事にもう少し参加して欲しいと
要望すると、夫は
「だったら仕事を辞めろ」
「仕事を辞めたくないなら家事も完璧にやれ」
と、
やはり極端な選択肢を示す。
モラハラ夫が珍しく
「今度の休みは公園に行こう」
と誘ってくれた時、幼い子どもが無邪気に
「公園より○○(別の場所)が良い!」
と希望を言っただけで、
「だったらお前とママだけで行って来い!
パパは公園以外は行かない!」
と、
特に公園にしか行けない事情が無いにも関わらず
子どもにまで本気で不機嫌になる。
子どもへの接し方で妻が
「こう言うやり方にしてみては?」
と提案すると、
「だったら俺はもう子どもの事には関わらない!
全責任はお前が取れよ!」
等と言いだす。
不機嫌になると、
あいさつはおろか妻が作った食事にすら
一切手を付けず、
自分の部屋から出てくる事もせず、家族との
一切の接触を断つモラハラ夫もいます。
とにかく、言う事やる事が極端なのです。
一緒により良く生活して行きたいからこその
妻の要望やお願いも、
なぜかモラハラ夫には
「俺のやり方にケチつけてる!」
と捉えられてしまって、
「だったら俺は一切の手出しをしない。
お前(妻)が全てやって、
責任も全て妻が一人で負え!」
と言う理論を持ちだしてくるのです。
夫のやり方に少しでも意見(文句ではなく)を
伝えただけで、
「俺のやり方に従えないのか!」
「俺のやり方が気に食わないって言うんだな!」
「だったら俺は家族に一切関わらない!!」
と言う結論を出されてしまうのです。
こんな極端なやり方って無いでしょう。
0か100かでしか物事を決められない、
実行出来ないなんて、
そんな生活は無理です。
今日も最後まで読んで下さってありがとうございました。
* * * * * *
東京よつ葉法務オフィスでは、女性の離婚、
子連れ離婚、離婚協議書や内容証明の作成
モラルハラスメントのご相談を受付けています。
初回相談は30分無料ですのでどうぞご利用下さい
東京よつ葉法務オフィス
離婚支援センター
住所:東京都中央区京橋1-6-7
京橋高野ビル2階
電話:03-3564-8177
メール:info@yotsuba-houmu.com
◆営業時間◆
平日 9:30~19:00
土日祝日は定休日です
ご相談は事前予約制です
時間外の業務についてはご相談ください
* * * * * *