最も傷付く方法を選ぶ~モラルハラスメント | モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

*  *   *   *   *   *
モラルハラスメント被害 
女性の離婚専門中央区の女性行政書士 
クローバー東京よつ葉法務オフィスクローバー
モラハラ行政書士のちえぼぅです

*   *   *   *   *   *





モラハラ夫は、

妻に対し非常に効率的に傷つける方法を

選んでいる様に感じます。




効率的に傷つける、とはすなわち、


「どんなにイラついていても

どんなに相手に対し怒っていたとしても、


それだけは言っちゃ(やっちゃ)いけない」


と言う、

人間が他者に言われたりやられたりすると

最も傷付く事を躊躇なくする、


と言う事です。






実際にご相談の場面では、

その事を証明する様なエピソードを良く伺います。



一例をあげるなら、



・被害者妻はのみならず、

妻の父や母に対してまで無礼で軽視している様な

態度を取る。



・被害者妻の友人の事まで

「お前(妻)と友達でいられるなんて程度が低い奴だ」

等と言ってあざ笑う。



・被害者妻の兄弟姉妹についても、

良く相手を知ろうともしないで侮辱する。



・お前(妻)は妻としても母親としても失格だ、等と、

妻の存在価値を貶め自信を奪う言動を繰り返す。



・「子どももお前(妻)に似てバカだな」と、

妻と子どもをまとめて侮辱する。



・「お前が子どもが欲しいって言うから作っただけで、

俺は子どもを可愛いなんて一度も思った事は無い」

と、心無い発言する。



等です。




そして多くのご相談者様(被害者妻)はこう仰います。


「私は、自分一人の事だったら我慢できます。


けれど、親の事

(子どもの事、友人の事、一生懸命取り組んできた事、等)


についてだけは、

そこだけは否定して欲しく無かった。」


と。





モラハラ夫は、

妻の事をまるで所有物で有るかのように、一人前に

扱いません。



妻の気持ちや価値観、

これまでの妻の歴史や時間、人間関係や仕事、成果等は、


自分(夫)のよりも一段劣ったものだと

誤った認識をしています。



だからこそ、


妻のこれまで歩んできた人生の時間や、

そこに関わってくれた家族や友人などの人間関係を

大切に尊重する事をしませんし、


軽んじる事ができるのです。




妻の時間や労力、人間関係は、

自分(夫)が好きに使い好きに評価して良いと

思っているのです。



本当に腹立たしい事です。




そして被害者妻にとっても、

自分の大切な人や時間、もの、事を、


良く知ろうともせず夫の思いこみや一方的な価値観で

否定されたり侮辱されたりする事は、


大変大きな苦しみ、悲しみだろうと思います。






今日も最後まで読んで下さってありがとうございました。



*   *   *   *   *   *
東京よつ葉法務オフィスでは、女性の離婚、
子連れ離婚、離婚協議書や内容証明の作成

モラルハラスメントのご相談を受付けています。

初回相談は30分無料ですのでどうぞご利用下さい
東京よつ葉法務オフィス
離婚支援センター

住所:東京都中央区京橋1-6-7 

    京橋高野ビル2階
電話:03-3564-8177
メールinfo@yotsuba-houmu.com

◆営業時間◆

平日 9:30~19:00

土日祝日は定休日です

ご相談は事前予約制です

時間外の業務についてはご相談ください
*   *   *   *   *   *