* * * * * *
モラルハラスメント被害
女性の離婚専門板橋区の女性行政書士
東京よつ葉法務オフィス
モラハラ行政書士のちえぼぅです
* * * * * *
モラハラ夫は、他人の失敗が大好きです。
特に、
例えば同じ社内にいる年齢や経歴が同じ位の人で、
自分よりも能力があると感じている人。
自分が普段からその能力に嫉妬していたり、
内心は比べられたくないと思っている人が
失敗すると、
まるで鬼の首でも取ったかのように
嬉しそうに周囲に言い触れて周ります。
別に周囲の人が失敗したからと言って
自分の能力が高くなるわけではありません。
むしろ同じ社内の人であれば、その人の失敗は
会社の損失にも繋がる事で、
フォローはすれど、そんなに嬉しそうに周囲に
言いふらしていて大丈夫なのか?と
妻の立場のみなさんは感じるようです。
もちろん人間ですから、
ライバルがいれば誰しも「その人より上に!」と
目指す気持ちや、
内心出し抜いてでも自分が勝ちたいと
思う気持ちは多少はあっても責められないかも
知れません。
しかし普通であれば、そういう気持ちを少しは
持っていたとしても、
会社にいる以上は大人ですし組織で働いている
わけですから、
同じ組織の人間の失敗を表立って嬉しそうに
触れ回ることはしないでしょう。
ですがモラハラ夫は、
他者やライバルの失敗をとても喜び、
時にそれをネタにしてしまう事もあります。
呑み会の時にそう言った「ネタ」を嬉しそうに
披露しては、
周囲の反応そっちのけで満足している。
とても協調性のある態度とは言えません。
また、家庭内での妻の失敗も喜ぶ傾向があります。
妻が余裕を持って何事もこなしていると
何となく不機嫌になり、
反対に
妻が大変そうにわたわたと動き回っていると、
それを遠目に見ながら満足そう。
妻のちょっとした失敗を大げさに取り上げては
友人達の集まりで面白おかしくしゃべりまくり、
妻がいい加減悲しくなって
「そんなに大げさに話さなくても良いじゃない。」
等と言おうものなら
「何だよ、冗談もわからない奴だな。」
と、結局妻が悪い事になります。
他人の失敗を喜ぶ心理は、
高すぎる自尊心を満たせない事や
実は自信の無いモラハラ夫の心の表れ
だと感じています。
* * * * * *
東京よつ葉法務オフィスでは、女性の離婚、
子連れ離婚、離婚協議書や内容証明の作成に
ついてご相談を受付けています。
初回相談は30分無料ですのでどうぞご利用下さい
東京よつ葉法務オフィス
離婚支援センター
電話:03-3579-8577
メール:info@yotsuba-houmu.com
◆営業時間◆
平日 9:30~19:00
土日祝日は定休日です
時間外の業務についてはご相談ください
* * * * * *