「ファー!!」は間違い!? | 名門ゴルフ場予約 ハッピーゴルフ

名門ゴルフ場予約 ハッピーゴルフ

名門ゴルフ場の素晴らしさをに伝え、実際にプレーしてその良さを皆さまに実感してもらいたい「ハッピーゴルフ」のスタッフブログです

ハッピーゴルフの田中あすかです。

ラウンド中、ティーショットでスライスなど大きく曲げてしまった時、
隣のホールにボールが飛んでしまった場合、
大きな声で

「ファーーーーー!!」

って叫んでいますよね。

実は、これ・・・

「フォアーーーー!!」

が、正しいようです。

フォアーとは英語の「fore(フォア)」のことで、“前方”という意味です。

「前方注意」の略語として「フォアー」と叫んで、
危険を知らせるというのが、一説としてあるようです。

「ファー!」に慣れていると、
「フォアー!」は咄嗟には出ないかもしれませんが、
大事なのは、

注意ボールが飛んで行ったから気をつけて!注意

と、いう気持ちを叫んで伝えることです。

「ファー!」「フォアー!」と叫ぶことは、
ボールが大きく曲がってしまった時の、マナーですので、
しっかりと危険を知らせて下さいねパー






名門ゴルフ場・イベント予約サイト
ハッピーゴルフ 田中あすか
http://www.chgolf.jp/

▼ハッピーゴルフはフェイスブックもやってます
https://www.facebook.com/irodorigolf