クローズアップ現代+「体臭気にしすぎ!? 相次ぐ においトラブル」 20171025 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

http://www.dailymotion.com/video/x664j1t

 

・出展:NHKクローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4052/index.html?1508810058
2017年10月25日(水)
体臭気にしすぎ!? 相次ぐにおいトラブル
近年、清潔志向が強くなったことなどにより、体臭に敏感になる風潮が広がっている。

企業の社員たちに体臭ケアを指導するセミナーも人気。

「体臭が気になって人付き合いがうまくいかない」と悩む若者も珍しくないという。

一方、においケアなどの目的で使う商品の「香り」をめぐって、トラブルになるケースも。「柔軟剤などの香りをかいで、頭痛などの身体症状を感じた」と訴える人もいる。

私たちは、においとどう付き合っていけばよいのか?
出演者
坂井信之さん (東北大学教授) 
坂部貢さん (医師・東海大学教授) 
武田真一・鎌倉千秋 (キャスター) 
体臭気にしすぎ!? 相次ぐにおいトラブル


においに敏感と言われる日本人。その傾向、ますます強まっているようです。

この夏、ユニークな機器が相次いで開発され、大きな話題を呼んでいます。
こちらは、北九州のベンチャー企業が開発した犬型ロボット。強いにおいを嗅ぐと、気絶して知らせます。

更に、大手メーカーが開発したこちらの機器は、汗のにおいなどの強さを数値化。

ケアが必要か教えてくれるといいます。

「悪くはないでしょうか。嫁に自慢してきます。」
あのアイドルグループの握手会では、においを巡って騒動が起きました。メンバーの1人が、ツイッターで体臭ケアをしようとファンに呼びかけたところ、1万人以上がリツイート。

賛否を巡る議論が白熱しました。

SKE 松村香織さん
「ちゃんとスプレーした?」
ファン
「したよ!」
SKE 松村香織さん
「よかった。使ってくれたなら。」
ファン
「かおたんのために。おぬしが言うことは絶対!」
SKE 松村香織さん
「私も結構、軽い気持ちでツイッターの方に書いたら、あんなに大きくなると思ってなかったので。」
一方、体臭の対策に使うスプレーや柔軟剤などの化学物質で「体調が悪くなった」と訴える人も。
「(人工的な)いいにおいが嫌なの、嫌い。怖いです。」
においを巡る深刻な悩み。私たちは、どう向き合えばいいのか、徹底的に考えます。

 

runより:この時点でおかしいですね(´・ω・`)

何で1人の為に臭いにおいつけるんだよ!