世界で初めて水銀び関する健康環境世界規定が8月16日に国際法となる | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

 

海外環境情報/化学物質問題市民研究会

IPEN 2017年8月15日 プレスリリース

世界で初めての水銀に関する健康環境世界協定が8月16日に国際法となる

 

情報源:IPEN Press Release, August 15th, 2017

World's First Health & Environment Global Treaty on Mercury 

Becomes International Law Wednesday, August 16th

 

http://www.ipen.org/news/world's-first-health-environment-

global-treaty-mercury-becomes-international-law-wednesday

 

訳:安間 武 化学物質問題市民研究)

http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/

掲載日:2017年8月17日

このページへのリンク:

http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/mercury/IPEN/IPEN_170815_

Minamata_Convention_becomes_international_law_on_August_16th.html

【ヨーテボリ、スウェーデン】水銀汚染を削減するための世界で初めての法的拘束力のある世界協定である水俣条約が、2017年8月16日(水)に国際法になる。

有害汚染物質と戦う100か国以上の NGOs の世界的ネットワークである IPEN の環境健康問題についての指導者らはこの歴史的な世界の健康と環境の条約を祝い、世界の政府に対して、”ノーモア水俣”を確実にするために、次なる措置をとるよう求めた。

 

 同条約は、世界経済における水銀の終わりの始まりであると IPEN の指導者らは言う。

しかし、水銀汚染から現在と将来の世代の健康、食物連鎖、及び環境を守るという条約の目的を実現するためには、より強い調整された世界的な行動が求められる。

水銀の使用と小規模金採鉱、石炭火力発電所、及びセメントキルンのような主要な排出源からの排出を終わらせ、世界の水銀貿易を止めることが重要である。

汚染場所を特定し修復することもまた、この極めて毒性の高い金属から人の健康を守るために本質的に重要である。

 

 この10年間で初めての法的拘束力をもつ化学物質協定である水俣条約は、水銀は人の健康、生活、及び環境に対する世界の脅威であることを認めている。

現在74か国がこの条約を批准しているが、それはこの条約が発効するために必要な50か国を超えている。

 

 ”水銀汚染場所は、多くの国で進行の遅い災害であり、漁業資源を汚染し、地域社会を病気にしている。新たな工業的利用を禁ずるだけでは十分ではない。新たな世代への水銀の惨害を防止するために、我々は各国がこれらの汚染場所のリスクを特定、管理し、環境中の水銀汚染が現在及び将来の世代に危害を与え続けている地域を浄化することができるよう、統一されたガイドラインを必要としている”と、 IPEN の水銀政策顧問リー・ベルは述べた。