化学物質過敏症で起こりうる機能障害リスト | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

起こりうる機能障害リスト
注意の維持(b1400)

(注意の集中・持続)

所定の時間、集中する精神機能.

(補足説明: 一定時間、対象に集中する能力。)
記憶機能(b144)

情報を登録し、貯蔵し、必要に応じて再生することに関する個別的精神機能.

含まれるもの: 短期記憶、長期記憶、即時記憶、近時記憶、遠隔記憶の機能.記憶範囲(メモリー・スパン)、記憶の再生、思い出すこと.想起と学習に関する機能.例えば、語健忘、選択的健忘、解離性健忘において障害される機能.

除かれるもの: 意識機能(b110)、見当識機能(b114)、知的機能(b117)、狂意機能(b140)、知覚機能(b156)、思考機能(b160)、高次認知機能(b164)、言語に関する精神機能(b167)、計算機能(b172).
短期記憶(b1440)

30秒間程度の一過性の、失われやすい記憶に関する精神機能.長期記憶に保存されないと情報は失われてしまう.
即時記憶(b1440w0)

直前に見聞きしたものを再生する能力
展望的記憶(b1441w1)

日程、予定に関する記憶
意味記憶(b1441w2)

物の名前など、一般的な知識.
手続き的記憶(b1441w3)

技術を習得し、使用することに関する機能
記憶の再生(b1442)

長期記憶に貯えられた情報を想起、意識化する個別的精神機能.
侵害刺激に対する感受性(b2703)

(侵害刺激に対する感受性)

痛みや不快な感覚を感じる機能.

(補足説明: 痛みや不快な感覚を感じる)

含まれるもの: 機能障害の例としては、痛覚低下、痛覚過敏、異痛症、痛覚脱失、有痛性感覚脱失.
関節の痛み(b28016)

身体部位の損傷やその可能性を示す、小関節や大関節を含む関節の不愉快な感覚.

含まれるもの: 股関節の痛み、肩関節の痛み.
過敏反応(b4351)

(過敏(アレルギー)反応)

異物に対する身体の過剰な感作反応に関する機能.例えば、各種の抗原に対する感受性.

含まれるもの: 機能障害の例としては、過敏症、アレルギー.

除かれるもの: 食物への耐性(b5153).
呼吸機能(b440)

肺に空気を吸い込み、空気と血液間でガス交換を行い、空気を吐き出す機能.

含まれるもの: 呼吸数、呼吸リズム、呼吸の深さ.機能障害の例としては、無呼吸、過呼吸、不規則な呼吸、奇異性呼吸、肺気腫、気管攣縮.

除かれるもの: 呼吸筋の機能(b445)、その他の呼吸機能(b450)、運動耐容能(b455).
呼吸数(b4400)

毎分あたりの呼吸回数に関する機能.

含まれるもの: 機能障害の例としては、速すぎる呼吸(頻呼吸)、遅すぎる呼吸(徐呼吸).
呼吸リズム(b4401)

呼吸の周期性や規則性に関する機能.

含まれるもの: 機能障害の例としては、不規則な呼吸.
呼吸の深さ(b4402)

呼吸に伴う肺の拡張容積に関する機能.

含まれるもの: 機能障害の例としては、浅い呼吸.
易疲労性(b4552)

さまざまな体動レベルで起こる、疲労しやすさに関する機能