マスキング期から抜けた | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

18時に強烈に眠くなり横になったけど眠れない(´・ω・`)

そしてとんでもない事に気づいた、今日の朝から血糖値計測していない。

どんなに重要な事でもド忘れするがやはりおかしい。
 

入院時に化学物質過敏症の症状が隠れた、臭いへの嫌悪感すらかなり薄れた。

しかし目だけはどんどん悪くなった、帰宅してからやっと回復してきたが化学物質が直接触れて起こったという結論にしかならない。

問題は帰宅してからマスキングから抜けたらしいと言う事、臭いへの嫌悪感が戻ってきているしとにかくド忘れが多い。


 食後の投薬を全て忘れていた事も気づいた、変過ぎる。


 仮説ですが2つあり得る、1つは退院時の病院で喰らった床掃除の洗剤が強烈過ぎてマスキング状態が終わった。


2つ目は病院では化学物質が多いので慣れようとしてマスキング状態に入った。
化学物質が多い環境で10日も過ごすというのは9年前仕事していた時期、糖尿病の症状が無い所まで遡る必要がある、9年間もそういう事が無かったなら驚いてマスキングして慣れようとしてもおかしくない。
アパートの部屋は安全地帯なので元に戻っただけという事になる。
 

以上2つの仮説しか思い浮かばない、今日13時間で摂ったカロリーは500キロカロリーなのに血糖値が186になっていた事も化学物質過敏症と関係しているとしか今は考えられない。
 

毎年5月頃から理由なく上がる血糖値はやはり化学物質過敏症と関係していた可能性が更に上がった。
 

今後かなり苦戦しそうだ、とにかく計測と薬を忘れない様にチェック入れる紙を常に見えるようにしておく必要がある。
 

化学物質過敏症の治療法は間違っていない、それだけは確かなのが救いです(´・ω・`)