習慣って凄いですね(´・ω・`)
メッセージでお話していたのですが化学物質過敏症の事で会話というのが久しぶりだったのでつい深夜まで話してしまって付き合わせてしまった相手に悪い事したと思いつつ寝ました。
昼前まで寝るかと思ったら病院の朝食時間8時の少し前に起きました。
あはは、病院での健康的な時間に体が合わせていますね(^_^;)
病院の夕食時間18時にお腹空いたので夕食作ってます。
8時、12時、18時に食事する人ってどれだけ存在するんやろか?
しかも21時に寝るのは子供は良いと思うけど大人はお腹空くのか5時起きの人が結構多い。
寝不足の原因の1つです、5時には起きる、空腹感は別に無いけど習慣になったみたい。
10日で随分と変化するんだね( ̄_ ̄ i)
3食食べるって事自体ほぼ無いのですが良い習慣ならどうにか継続したいと思います。