http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/264237
小学校長“隠れたばこ”で減給処分 禁煙校内に「喫煙所」 福岡市
2016年08月05日 20時33分
福岡市教育委員会は5日、全面禁煙の学校敷地内のプレハブ小屋を「喫煙所」として使った上、部下の教職員を誘って喫煙させていたとして、城南区の男性小学校長(52)を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にした。
市教委が学校内禁煙を決めた2005年以降、喫煙に伴う処分は初めて。
市教委によると、校長は15年5月から、始業前と放課後にそれぞれ1、2本喫煙。
「ちょっと行こうか」などと教職員2人に声を掛けて誘っていた。
小屋は工具置き場などに利用。市教委は、教職員2人と、ほかに小屋で喫煙した用務員4人を厳重注意処分とした。
今年5月、市教委に匿名の手紙が届いて発覚。
「校長になり、以前のように敷地外で吸うと地域の目が気になった」と話しているという。
市教委は、市の懲戒処分の指針で個人が特定できる情報を明らかにするケースではないとして、氏名や校名は発表していない。
=2016/08/05 西日本新聞=
runより:ハッキリ言って何だコレ?(--:)
学校は施設内禁煙に努めればならないと健康増進法に強制では無いですがちゃんと書かれています。
またこう書いてあるそうです。
*この法律は、多数の人が集まる所、つまり一般の飲食店でも、他の客や店員に受動喫煙をさせないように勧告しています。この法律は今まで曖昧だった受動喫煙の被害の責任を、タバコを 吸う人ではなく、その場所を管理する事業主としたのです。(平成14年8月2日官報掲載)
私立なら理事長だろうけど公立なら責任者って誰?
公立の事業主?はぁ?教育委員会になるの?
そもそも何で私立公立発表しないの?それで責任が取れるの?
被害者が居ないと言って責任が無いとでも言いたいの?
これじゃ社員に罰だけして社長が謝罪しないのと大きな違いあるの?
意味不明だよ(-""-;)