妄言と言われたNATROM2 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

MNATROM 2016/02/07 09:18
らららさんは、かつてコメントを禁止にしたにも関わらず執拗にコメントを続けた荒らし[ http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20140118#p1 ]と同じ人物である可能性がきわめて高く、相手をする必要はないし、相手をするべきではないと私は考えています。

「なるほど、らららさんの言うことには一理ある」という思うような方がたくさん出るような場合は、なんらかの対応をせざるを得ませんが、現時点ではその心配はないようです。

臨床環境医学に親和性のある人が、いつものよくある信頼性の低い情報を出しているだけだと、賢明な読者は理解できるでしょう。

たとえば、「ワシントン州知事」の話はリンク先がすでに消えています。

信頼できる情報源ではありません。

悪くて臨床環境医学に親和性のある人の捏造か、良くて患者団体の求めに地方自治体がうっかり応じたかでしょう。調べる気にもなりません。

かような信頼できない情報源の話しかないということが何を意味しているのか、賢明な読者は理解できるでしょう。

らららさんは、できればここのコメント欄ではなく、どこか別のブログか何かで情報を発信してください。

ここのコメント欄で相手をしてほしければ、黒木の掲示板の『「匿名」による批判の禁止ルール』[ http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/keijiban/Anonymous.html ]に従って、「馬鹿なことを言ってしまったときに恥をかけるだけ十分に詳しく自己紹介を」行ってください。

このままらららさんの相手をすると、コテンパンに論破されたらららさんが連続のコメントをしたり、なぜかIPアドレスが同一の擁護者が突然現れたりするのが目に見えています。


mushi 2016/02/07 15:41
「NATROM先生以外が答えても無意味]」かどうか判断するのは、らららさんではありません。読者です。


ららら 2016/02/07 19:21
自分が出す情報はカビ生えたものばっかのくせに。


ららら 2016/02/07 19:31
結局資料なんて無いから出せないので個人攻撃して誤魔化すんですね。
IPアドレスが同一の擁護者?オレならアドレス変えるな、そんな間抜け居るんだ。
リンク切れですか?それなら翻訳した物を書き込みましょうか?


ららら 2016/02/07 19:50
このハンドルネームでさえIPアドレスが2つ以上あるはずですが?
まあいいか、結局化学物質過敏症を否定出来る確実な資料は無いという事ですね。
これでNATROM先生の妄言だと確信しました、ありがとうございます。