殺虫剤の一覧-5 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

性フェロモン剤[編集]
ピーチフルア シンクイコン

リトルア フェロディン-SL


誘引剤[編集]
蛋白加水分解物 プロテイン

安息香酸とオイゲノールの両剤を含むもの ホドロン

キュウルア キュウルア

ソトロン(sotolon, sotolone) ゴキブリキャッチャー、調査用トラップ


忌避剤[編集]
ディート(deet)またはジエチルトルアミド スキンガード、サラテクト、プレシャワー、スキンベープ、ムシペール、虫よけサマー、森林香

ナフタレン モグレス

ファルネシルアセトン(トマト由来) ダニよけトマトパワー


せんい製品防虫剤[編集]
パラジクロロベンゼン パラゾール、ネオパラ、パラダイヤ

ナフタレン ネオパース、花祭、わらべ

樟脳 藤澤樟脳、和服しょうのう、きものしょうのう


殺線虫剤[編集]
DCIP ネマモール

D-D D-D、D-D92、DC、テロン

ピラクルホス(pyraclofos) ボルテージ

メスルフェンホス ネマノーン

酒石酸モランテル グリンガード・エイト

ホスチアゼート ネマトリン、ネマトリンエース、アオバ

カズサホス ラグビー

メチルイソチオシアネート トラペックサイド

パスツーリア・ペネトランス パストリア

パモ酸ピランテル イベルメックPI(但し、他剤も含有)

ミルベメクチン マツガード


殺ダニ剤[編集]
エトキサゾール(etoxazole) バロック

チリカブリダニ スパイデックス、カブリダニPP

ミヤコカブリダニ スパイカル

石灰窒素(calcium cyanamid) 石灰窒素

ビフェナゼート マイトコーネ、ダニ太郎

アミトラズ ダニカット

ミルベメクチン コロマイト、ミルベノック

キノメチオネート モレスタン

安息香酸ベンジル フォグロンD(但し、他剤も含有)

ハッカ油 ダニハーブ

アミドフルメト ダニキンチョールW、ダニアース(但し、ダニアースは他剤も含有)


殺ナメクジ剤[編集]
メタアルデヒド(metaldehyde) ナメキール、ナメトックス、マイキラー、ナメキット、ナメクジマイマイペレット、ナメトリン、ナメハンター、ナメルト

リン酸鉄(III)(Iron(III) phosphateもしくはferric orthophosphate) ナメトール、スラゴ、MICナメクジ退治、ナメクジ退治、ナメクジキラーF、フェラモール

リンゴ酸(malic acid) カダンナメクジバリア


防蟻剤[編集]
カプリン酸 ファーストガード


殺鼠剤[編集]
ワルファリン ネズレスH

クマテトラリル エンドックス

クロロファシノン コロソ

ダイファシノン ヤソヂオン

リン化亜鉛 Z・P1.00、ネズレスZ

モノフルオロ酢酸ナトリウム テンエイテイ、固形テンエイテイ


くん蒸剤[編集]
臭化メチル 臭化メチル

リン化アルミニウム エピヒューム、フミトキシン、ホストキシン、ティベック

青酸 チバクロン

ヨウ化メチル くり専用ヨーカヒューム


天敵[編集]
オンシツツヤコバチ エンストリップ、ツヤコバチEF30

サバクツヤコバチ エルカード

チチュウカイツヤコバチ ベミパール

ククメリスカブリダニ ククメリス

コレマンアブラバチ アフィパール、アブラバチAC

ショクガタマバエ アフィデント

アリガタシマアザミウマ アリガタ

タイリクヒメハナカメムシ オリスターA、タイリク

ハモグリコマユバチ コマユバチDS

イサエアヒメコバチ(Diglyphus isaea) ヒメコバチDI

イサエアヒメコバチ(Diglyphus isaea)とハモグリコマユバチの両剤を含むもの マイネックス

ハモグリミドリヒメコバチ ミドリヒメ


runより:色々ありますがどの系統かで毒性は大きく変わります。

「殺虫剤」というだけでこれだけありますが「農薬として許可されている物」も含みます。