やっと調子が良くなったかと思ったらまたお休み(´・ω・`)
寒かったので電気毛布をまた使ってみたのですが起きたら痛みだらけでした。
電磁波過敏症ではなく炎症の悪化なのですが物凄く痛い・・・
ぬくぬくと寝るのも駄目ですかそうですか(´・ω・`)
常に炎症をどこかで起こしているので冷えると炎症、炎症を暖めると痛みになります。
これがまた理不尽なんですよ、長ズボン履いて居るだけでも痛み出すという始末です。
でも冷えたら炎症になるというこの理不尽感・・・(´_`。)
つまりはステロイドで抑えるしかないのですが糖尿病の為なかなか使えません、そもそも禁止レベルなのですが喘息や歩けない程の炎症、つまりオーバーヒート状態になって動かなくなり階段から落ちたりするので医者も渋々出しているという感じなんです。
致死性が高いので使うけどギリギリまでは使わないというスタイルです、一度にプレドニン4錠飲みますが一度抑えたらまたギリギリまで使えないんですね。
結局この方が薬の総使用量が減るのでこうしてますが糖尿病化学物質過敏症原因説を考えているので正直CRP値が正常になるまで投入したいですね、医師が許してくれないので実際にはムリですが(´_`。)