大分回復しました。 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

ステロイド投与でも治まらなかった背中の痛みですが腹部膨満が発生していたので前方へ引き寄せられる事が原因と解かりました。


この症状は頑固なのですが最近は打つ手が増えました。


乳酸菌投与してごり押しが1つ、お腹を引っ込めるというのが難しかったのですが今はいつでも出来ます。


背中の痛みにはデバスを使用、この筋弛緩効果にはいつも助けられます。


それとプレドニン1錠ずつ使用開始、総数が増えるのですが今の状態では使わずを得ません。


元々プレドニンは継続使用する薬ですが予防として使うと最低週14錠になります、今までの使い方は必要な時だけ多めに使いましたが10錠に満たない方法でした。


しかし体内の暴走族(珍走団?)がメチャクチャなので生命優先としてプレドニンは普通+暴走時は増やすと決めました。


苦肉の策ですが薬が使えるから出来る事です、薬疹、薬物過敏症の方にも「何を狙って薬を求めるのか?それは薬でなくとも対処可能では?」と考えて頂きたいという狙いがあります。


候補は食生活と温熱療法になるかなぁ・・・アレルギーには禁忌が多いので医師と相談しながらになりますね。


とりあえず9割は回復しました、が・・・昨日バイクで20キロほど走ったら脚が痛くなったので油断できませんね、一応治まっています。


化学物質過敏症の対抗策はとても多いのでどれを選択するかが大事だと私は思います、薬が使えるのに減薬してる私はドMかもしれませんがちゃんと医師と相談して苦しむのも覚悟で行っています。


それなりに方法があると私は信じたいですね(o´・ω・)´-ω-)ウン