NATROMの常套手段を潰す手。 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

NATROMは現在ブログとツイッターを主戦場にしています。


Twitterの場合は相手もフォローしないと話にならないのでNATROMは極端にフォローしていません。


つまり逃げ腰なのですがNATROMを恨む人は多いので百歩譲ってそれはいい事としましょう。


さて、NATROMの常套手段であるブログ等自分のホームグランドに誘い込み袋叩きという方法がありますがNATROMが勝手に議論の場を作った場合対象者は赴く義務などなく「別の場所を用意したからお前が来い!」という切り替えしが出来ます。


NATROMや取り巻きの言う事なんざ完全無視、NATROMが来ないなら試合放棄なので勝利です。


またNATROMお得意の同じ質問を続けるといういやらしい攻撃ですが何の事はありません、同じ様にNATROMの主張を認めず逆に質問をします。


NATROMは絶対譲りません、それどころか「再三チャンスを与えた」などと勝手な理由でアクセス拒否したりします。


しかし上記の同じ質問返しはNATROMのやり方と同じであってそれを否定するならばNATROMの主張も通らず只の駄々っ子、自己中となります。


この方法を千日手と呼ぶことにします、話が一切進まなくなるのですが仕掛けたNATROMに落ち度があり罰は不公平、同じ様なコメントが続きNATROMは対応できなくなってきます。


もちろんNATROM以外は全く無視、そう宣言しておくとよいでしょう、当然NATROMは他の人にも答えろと促しますがそれは罠なので無視です。


元々完全アウェーなのでこの位徹底した方がNATROMが出来る事が減ります。


NATROMが出す資料で決定打はありません、我々も同じなので資料など要らない、臨床として現実に起こった事柄を話す方が崩しやすいと思います、どーせNATROMのいう事は自己研究に過ぎないですからね。