その4:第5部:化学物質過敏症に関する情報収集、解析調査報告書・2)化学物質に関する規制を行っている法制度 化学物質過敏症等への対策に資すると思われる法制度としては、大気汚染防止法、農薬取締法、労働安全衛生法、有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律、化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律、特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律が挙げられる。 これらの法律の目的及び主な規制内容を表-4.3.7 に、大気汚染防止法による工場・事業場からの排出基準を表-4.3.8 に、有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律に基づく家庭用品の規制基準を表-4.3.9 に示す。