腰痛の質が変わってきました(*´-ω・)ン?
筋肉痛ですね、大ダメージなならない方に変化しています。
問題は両脚に痛み発生!一応夜中に起きて寒いから長袖に替えたのですが冷えきってしまった模様です。
実はこれが面倒・・・冷やす利点てのははあるけど冷えるのは良くない。
暖かいのと寒いのが混ざって来るのは困る(´_`。)
対応は早くても遅くても何か起きます、冷えで起こる症状は結構多いんですね。
「化学物質過敏症患者は冷えてはいけない」と言われるゆえんですが。
ケイレン⇒筋肉痛。
筋肉痛⇒炎症蔓延。
血行が悪くなる⇒肩こりなど起こし更に結構が悪くなる。
肩こり、首コリが起こる⇒動脈を圧迫して血行が悪くなり脳、神経にも影響する。
肩こり、首コリが起こる⇒動脈を圧迫して血行が悪くなり化学物質が排除されなくくなる。
一口に冷えと言いますが少なくともこれだけの事を起こす可能性が大です。
私は免疫異常が強いので基本的に冷やす方が多いですが自律神経症状が大きい方は方は温める方が良いと思います。
12:30現在階段は杖無しだとキツイほど痛い、段差だけの問題なのであまり困らないのですが病院に行くのでストレッチで筋肉痛へ変化。
さて、どうなるでしょう・・・この時期は対応が難しいんですよね(^▽^;)