NATROM 2013/09/22 07:44
香料自粛を訴えてる自治体がどれほどたくさんあろうとも、「事故情報データバンクシステム」の検索ランキングが1位になろうとも、「柔軟剤の香りで日常生活に支障がでるほど気分の悪くなる人」の存在が化学物質過敏症の実在を証明することにはなりません。
化学物質過敏症の実在とは無関係に、香料についての対策は必要です。「化学物質過敏症なんて存在しないから香料対策は不要だ」という主張は「化学物質過敏症は存在するから香料対策が必要だ」という主張と同じくらい間違っています。
>素人の私ですら自分を実験体に色々やったのんですけどねぇ・・・。
「タバコを吸ってもなんともないけど、他人が吸うとダウンする」とかですね。普通はその時点で少なくとも「化学物質過敏症ではなさそう」と判断するのですが。
>一応ホルムアルデヒドに反応するかは血液検査で解かるので
わかりません。
run 2013/09/22 08:36
>一応ホルムアルデヒドに反応するかは血液検査で解かるので
>わかりません。
アレルギー反応だよwww
普通はホルマリンだけどホルマリンはホルムアルデヒド水溶液。
run 2013/09/22 08:42
>香料自粛を訴えてる自治体がどれほどたくさんあろうとも、「事故情報データバンクシステム」の検索ランキングが1位になろうとも、「柔軟剤の香りで日常生活に支障がでるほど気分の悪くなる人」の存在が化学物質過敏症の実在を証明することにはなりません。
誰が化学物質過敏症の存在を容認しろと言いました?
香料自粛は公共の場ではマナー。
何の根拠も無い(別に立証されていない)「香水の自粛のお願いに化学物質過敏症を持ち出さないほうがいい」よりも具体的な答えだと思いますけどねぇ。
run 2013/09/22 08:50
>「タバコを吸ってもなんともないけど、他人が吸うとダウンする」とかですね。普通はその時点で少なくとも「化学物質過敏症ではなさそう」と判断するのですが。
トリガーは人それぞれ。
トルエンさえ平気な人も居ます(読者)
タバコは吸う煙、吐いた煙、立ち上る煙で成分も違う。
やっぱ勉強不足じゃないですか?
化学物質過敏症の事なんて知らないで批判ばかり集めるからツッコミが入るんですよ。
ついでに言うと新型シックハウス症候群記事には出典があります。
見落としたんでしょ、そこまでサービスはしてやりません。