化学物質による被害:350 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

・排水溝洗浄剤 事故情報ID:0000013470

種別

事故情報

発生場所

施設用途:住宅


商品など分類

住居品 - 家事用品


商品など名称

排水溝洗浄剤


事故内容

化学物質による危険


事故の概要

約10日前にパイプ洗浄剤で洗面所とキッチンのパイプを洗浄。今も匂いが残り、頭痛がする。どうすればよいか。


傷病内容

その他の傷病及び諸症状


傷病の程度

1~2週間



被害者年代、性別

登録年月日

2010年01月12日


受付年月日

2009年11月


園芸用土 事故情報ID:0000013555

種別

事故情報

商品など分類

文具・娯楽用品 - 他の文具・娯楽用品


商品など名称

園芸用土


事故内容

化学物質による危険


事故の概要

化学物質過敏症にかかっている。園芸用土に含まれる消毒剤や殺菌剤等に反応し、酷く苦しい。しかし商品には表示がない。


傷病内容

呼吸器障害


傷病の程度

1カ月以上



被害者年代、性別

年代:60歳代

登録年月日

2010年01月13日


受付年月日

2009年12月


runより:化学物質過敏症患者さんの例ですが表示する義務のない化学物質を書く事は少ないです。

これも悲しい現実・・・食品の場合作業者は殺菌剤で手を洗うのですが素手で作業して製品に触れても記載する義務が無いんです。

殺菌は重要な事なので必要だし文句も言えないんですね。