・出典:事故情報データバンクシステム
http://www.jikojoho.go.jp/ai_national/
・耐震と壁紙の張替えリフォーム, 壁紙 事故情報ID:0000132584
種別
事故情報
発生年月日
2012年04月
発生場所
施設用途:住宅 場所:居室
商品など分類
他の商品・サービス - 商品・サービスその他, 建物・設備 - 住宅構成材
商品など名称
耐震と壁紙の張替えリフォーム, 壁紙
事故内容
化学物質による危険
事故の概要
母がホームセンターに耐震工事と壁紙の張替えリフォームを依頼した。工事後シックハウスの症状が出た。業者が対応してくれない。
傷病内容
皮膚障害
傷病の程度
1カ月以上
被害者年代、性別
年代:40歳代
登録年月日
2012年07月12日
受付年月日
2012年06月
赤ちゃん用組み立て式プレイマット 事故情報ID:0000133402
種別
事故情報
発生年月日
2012年04月
発生場所
施設用途:住宅
商品など分類
文具・娯楽用品 - 玩具・遊具
商品など名称
赤ちゃん用組み立て式プレイマット
事故内容
化学物質による危険
事故の概要
6ヶ月の乳児のために赤ちゃん用マットを通販で購入した。届いて広げたら、すごく化学物質の臭いで頭痛がする。返品希望。
傷病内容
その他の傷病及び諸症状
傷病の程度
医者にかからず
登録年月日
2012年07月20日
受付年月日
2012年06月
runより:シックハウス症候群の件ですが業者が対応しないというのは問題がありますね。
F4スター規格を使っていれば業者は責任が無いと考えているのが現状でvoc濃度のガイドラインまでは知らない事も多いです。
そういう事を実証するには被害者側が測定しないといけないのが現状。
シックハウス診断士が居ない新築、改築工事ではこういう事が起きます。
ちなみにシックハウス診断士は国家資格ではありません。