・出典:事故情報データバンクシステム
http://www.jikojoho.go.jp/ai_national/
・柔軟剤(洗濯用) 事故情報ID:0000134378
種別事故情報
発生年月日
2011年10月12日
発生場所
商品など分類
商品など名称
柔軟剤(洗濯用)
型式・ロット
事故内容
その他
事故の概要
柔軟剤を使用した洗濯物を室内に干していたところ、咳が止まらなくなり、喉に違和感が生じた。
傷病内容
傷病の程度
詳細:軽傷
被害者人数
被害者年代、性別
事業者
原因調査状況
確定
事故原因
その他製品に起因しないか、又は使用者の感受性に関係するもの
詳細: 事故品を用いて洗濯した被洗物から、多数の揮発性有機化合物(VOC)が検出され、事故の症状を引き起こす可能性のある物質が複数含まれていたことから、被洗物から放散するVOCを吸入したことで体調不良になったものと考えられるが、原因物質の特定はできなかった。
なお、被洗物を一定条件下の部屋に設置した際の個別物質の室内濃度は、厚生労働省が示す指針値を下回っていた。
措置状況
詳細: 製造事業者は、被害者の感受性によるものとみられる事故であるため、措置はとらなかった。
備考
情報提供元
製品評価技術基盤機構(NITE)
製品安全事故調査システム
登録年月日
2012年07月31日
受付年月日
2011年11月08日
柔軟仕上げ剤 事故情報ID:0000085739
種別
事故情報
発生年月日
2011年10月
発生場所
施設用途:住宅
商品など分類
住居品 - 家事用品
商品など名称
柔軟仕上げ剤
事故内容
その他
事故の概要
洗濯の時に新しく購入した柔軟剤を使用し部屋干ししたら、臭いがきつく咳が止まらなくなった。
補償を求めたい。
傷病内容
呼吸器障害
傷病の程度
1~2週間
被害者年代、性別
年代:30歳代
情報提供元
国民生活センター
全国消費生活情報ネットワーク・システム(PIO-NET)
登録年月日
2011年10月27日
受付年月日
2011年10
runより:以前はjavaの設定が悪かったので2ページ以降が全ての部類になってしまいましたがjavaを全て有効にしたら91件表示されました。
重複してる記事もあると思いますが全て掲載していきます。