・出典:JAいわい東
http://www.wa-iwai.net/contents/news/news20121220_index.html
残留基準値を超過した農産物の発生のお知らせとお詫び
並びに当該農産物の自主回収のご報告について
平成24年12月20日
いわい東農業協同組合(JAいわい東)
このほど、当JA南部園芸センターから出荷いたしました野菜「しゅんぎく」1検体から、食品衛生法で規定する残留農薬基準を超える農薬成分が検出されました。
消費者の皆様ならびに流通関係者の皆様には、大変なご迷惑をおかけすることとなり、深くお詫び申し上げます。
つきましては、現在原因の究明・再発防止に全力を挙げるとともに、当JA管内より出荷した「しゅんぎく」の回収を行います。誠にお手数ですが、お心当たりがございましたら、当該品の回収につきましてご協力をお願い申し上げます。
1.経過
(1)岩手県一関保健所が当JA南部園芸センターより平成24年12月17日に
収去検査した当JA産「しゅんぎく」1検体より、残留農薬基準を超える
農薬成分が検出され、食品衛生法第11条第2項違反により12月17日に
出荷した「しゅんぎく」の回収命令と改善指導を、平成24年12月19日付で
受けました。
(2)違反内容:当該食品から、殺虫剤として使用される農薬「ジノテフラン」が、
基準値である20ppmを超過し、23ppm検出されました。
2.出荷状況
(1)出荷場所:JAいわい東 南部園芸センター
(岩手県一関市藤沢町増沢字日当77-1)
(2)出荷数量:平成24年12月17日、4ケース
(1ケース3kg入り、150g袋入り換算80袋)
3.回収
(1)回収命令を受けた4ケースについて、直ちに回収を開始いたします。
(2)自主回収:現時点において原因が特定できないため、
当JA管内の「しゅんぎく」について、自主回収を行います。
(3)回収期限:平成24年12月25日まで
(4)回収方法
出荷先の卸売会社様、お取引先様を通じて回収いたします。
4.健康への影響
(1)今回検出された量の農薬成分ジノテフランを含む「しゅんぎく」を、
体重50kgの人が生涯にわたって毎日480g食べ続けたとしても、
健康への悪影響がでることはないと考えられます。
(2)ジノテフランの1日摂取許容量(ADI)は、0.22mg/kg体重/日と
設定されております。
runより:農薬は必要悪ですがこういう事にならない様にしてほしいですね。