run式防毒マスク改にcpap機能を付けました。
金属とチューブが付いているのが分かるでしょうか?
ここから空気が送られてきます。
ポンプは水槽用のポンプです。
ホコリなどのアレルゲンはカットしてくれます。
しかし化学物質までは多少カットする程度です。
本来ならポンプを箱に入れて吸着缶を付けて浄化した空気を送りたいのですが今は入院しているのでこれで精一杯(´_`。)
退院してから完成させます。
また携帯用ポンプを使えば外出にも使えます。
作り方は退院してからです((。´・ω・)。´_ _))ペコ