さきほど松阪市からメールの返信が来ました。
がっかりな内容ですが掲載します
・市民メールをいただき、ありがとうございます。
お尋ねの峠地区の空き家についてですが、現在はお住まいの方も見えまして、住んでいない空き家についても所有者の方が見えます。
空き家の所有者は、どの方も財産としての所有を希望しており、お譲りする家屋はございませんとの近隣住民の方からの情報を得ました。
まだ、先の話にはなりますが、現在、松阪市では空き家バンク制度を検討中ですので、run様の主旨から外れるかもわかりませんが、津市の美杉地区については津市空き家情報バンクがあり、これらの物件から人里離れた空き家を探すのも一つの選択肢ではないかと思います。
run様のお力に添えず、申し訳ございませんでした。 松阪市飯南地域振興局 地域振興課
どうやら住民が戻ってきてるようです。
廃村でないならこの計画は問題が起こると思われます(´_`。)
先住民に生活スタイルを変えろとは言えないからです。
第2候補の滋賀県の廃村を視察するつもりです。
しかし雪が積もる所なので春にしか行けないですね(´_`。)
今日松阪行くのやめて正解だったとしか言えません。