・伊藤園麦茶に誤認表示、東京都が改善指示
2011年11月 4日 17:55
東京都生活文化局は2日、(株)伊藤園(本社:東京都渋谷区、本庄大介代表)が製造・販売する『天然ミネラルむぎ茶』のホームページ上での表記に、海洋深層水由来のミネラルを豊富に含むと誤認させる表示があったとして、景品表示法に基づき、表示の改善を指示した。
同社のHPには、「ミネラル補給に海洋深層水を使用」と表示されていたが、同商品に使用されている海洋深層水は原材料全体の0.33%とごく微量で、同商品に含まれるミネラルは、ほとんどが原料麦由来のミネラルだった。
また、同HPには「ミネラル」として、カリウム、リン、マンガンの3成分が強調されていたが、使用されている海洋深層水には、リン、マンガンは含まれていなかった。
東京都生活局は同社に対し、表示の修正や消費者に誤認表示であったことを公示すること、誤認表示への対策措置を講じることなどの指導を行なった。また、業界団体に対しても、広告表示適正化の取り組みの促進、景表法や関係法令の遵守などを要望した。
同社は新聞での告知は行なっておらず、自社ホームページ上での案内で済ませているが、これは東京都生活文化局によると、東京都が「ホームページ上での告知」を指示していることによるらしい。
該当商品『天然ミネラルむぎ茶』はホームページ上では2007年から案内されており、およそ4年の間市場に流通してきた商品。
伊藤園広報部には問い合わせが相次いでいるようで、電話の担当に追われている担当者はNET-IBからの取材に応じることができなかった。
流通本数や自主回収の意向については、メールで確認中。
『天然ミネラルむぎ茶』誤認表示で伊藤園が見解示す
2011年11月 8日 13:15
既報のとおり11月2日、 (株)伊藤園(本社:東京都渋谷区、本庄大介代表)が製造・販売する『天然ミネラルむぎ茶』のホームページ上での表記に、海洋深層水由来のミネラルを豊富に含むと誤認させる表示があったとして、東京都が景品表示法に基づき表示の改善を指示した件で、NET-IBの質問に対する伊藤園からの回答が寄せられた。
回答では、「東京都からの発表にもありますように、商品自体には問題はないため、商品回収の予定はございません。
今後については、ホームページの表記につきましても、チェック体制の強化を図るなどにより、再発防止策を講じて参ります」とのことである。
同社のHPには、「ミネラル補給に海洋深層水を使用」と表示されていたが、同商品に使用されている海洋深層水は原材料全体の0.33%とごく微量で、同商品に含まれるミネラルは、ほとんどが原料麦由来のミネラルだった。
また、同HPには「ミネラル」として、カリウム、リン、マンガンの3成分が強調されていたが、使用されている海洋深層水には、リン、マンガンは含まれていなかった。