・ポイズン・リムーバー
http://www.iizukaco.co.jp/products/poison.html
毒虫や毒蛇に刺されたり、咬まれた時は、直ちに体内に入った毒液や毒針を排出しなければなりません。
「ポイズン・リムーバー」は毒液や毒針を吸引作用で抽出する器具です。
キャンプなどアウトドアライフで、医師の手当を受けるまでの応急処置として必携品です。
また、ご家庭にもお備えいただくと便利です。
ヘッセル・エクストラクター共通事項
咬まれたり、刺されたりしてもあわてたり、騒ぎ立てないで下さい。
動き廻ると体内への毒の拡散が早くなりますので、被害者を静かにさせて下さい。
咬まれたり、刺されたりしたら直ぐに、遅くも2分以内に「ポイズンリムーバー」を使用し応急手当をする事が最も効果的です。
蛇に咬まれた時は15分後の使用では効果が少なく、30分後では効果がほとんどありません。
毒性の強い毒蛇などに咬まれた時は、体内への毒の拡散を遅らせるために傷口の上(心臓に向かって)5~10cmのところで関節を避けてタオルなどで指が1本入るくらいにしっかりと締めて、血液の循環を弱めて下さい。
また、血液の循環を完全に止めないよう10~15分毎に90 秒づつタオルなどを緩めて下さい。
ナイフやメス・ピンセットなどで傷口を拡げないで下さい。但し、傷口の付近に体毛がある場合は、吸引効果を高めるために安全カミソリなどで毛をそってからお使い下さい。
商品により異なります。各取扱方法をご覧下さい。
毒液は石鹸と水を使って、注意深く洗い落として下さい。
その後消毒するかバンドエイドを貼って下さい。
完全に手当を済ませたら、カップを外して洗い、付いている毒液を全部取り除き、カップを消毒して下さい。
但し「ポイズンリムーバー」の本体は洗わないで下さい。
本体内部のメカニズムをぬらしたり、プラスチックシリンダーに亀裂が生ずるとポンプに十分な吸引力がなくなり、使用出来なくなります。
※蛇に咬まれた場合、上記の方法を正しく実施しても、皮膚の表面に毒液が見えないときは、毒のない蛇によるもので無害です。