ポリ塩化ビフェニール類3 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

・3)実験動物での臓器障害性に関する情報
PCBs はビフェニール結合した塩素数とその位置によりその毒性は大きく異なる.ここでは Aroclors 1254(製品名) , CAS No. 11097-69-1 の毒性の報告について記載する.甲状腺・肝重量増加,肝肥大,肝着色化,血液性状変化 (AST・ALT・GGT 上昇,RBC・Hb・Hct減少):ラット 混餌 25-100ppm 24 ヶ月間28)
皮脂腺の退縮,肝過形成・重量増加:アカゲザル 経口 (カプセル)80μg/kg/日 20ヶ月間29)
精巣重量増加,セルトリ細胞増殖亢進,精子形成亢進,血清甲状腺ホルモン(T4)量減少:ラット(新生児) 皮下 0.4-3.2mg/日 出生日-25 日齢の間 24,45,135 日齢30)出生児の体温・酸素消費量低下,血清甲状腺ホルモン (T4,T3) 量の減少:ラット (母獣)  混餌 125,250ppm 4-15 日齢 (授乳を介した投与)31)
出生児の聴覚異常および血清甲状腺ホルモン (T4,T3) の減少:ラット (母獣) 強制経口 1-8mg/kg/日 妊娠6 日-21 日齢の間 (経胎盤・授乳を介した投与)32)血清甲状腺ホルモン (T4) 量減少,精巣上体の精子数の減少,精嚢・精巣上体・下垂体重量減少,肝・腎組織変化:ラット 経口 1-25mg/kg/日 5-15 週間33)出生児の血清甲状腺ホルモン (T4,T3) 量の減少,肝重量増加,副腎重量減少,副腎皮質ホルモン量低下:ラット (母獣) 混餌 250ppm 妊娠初日 - 胎児15 日齢の間 (経胎盤・授乳を介した投与)34)免疫機能低下:アカゲザル 経口 (カプセル) 5-80μg/kg/日 55 ヶ月間35)カルシウム代謝異常,大腿骨形態異常,腎毒性:ラット 経口 0.1-25mg/kg/日5-15週間36)
副腎重量・血清副腎皮質ホルモン量の低下:ラット 混餌 1-50ppm 5-7 ヶ月間37)
胃粘膜腸上皮化生,肝細胞腫大:ラット 混餌 25-100ppm 105 週間38)
高コレステロール血症:ラット 混餌 8-32ppm 4 日間39)
生殖毒性:ラット 混餌 100-900ppm 妊娠期間40)
胃粘膜腸上皮化生:ラット 混餌 100ppm 2 年間41)
免疫毒性:マウス 腹腔 550mg/kg 1 週後42)
脳内のドーパミン・ノルエピネフィリンの減少:ハト 混餌 10-100ppm 8 週間43)
甲状腺組織変化 (光顕・電顕):ラット 混餌 50-500ppm 5 週間44)
副腎・肝重量の増加,血漿コルチコイド量の増加,精子数の減少,ペントバルビタールによる睡眠時間の短縮 (制限食での比較):マウス 混餌 200ppm 2 週間45)
肝肥大・線維化・壊死:マウス 混餌 300ppm 11 ヶ月間46)
肝肥大・線維化:ラット 混餌 20-500ppm 8 ヶ月間47)
その他:薬物代謝酵素誘導作用の報告多数48,49)