・緩和な精神安定剤
(マイナートランキライザー) 一般名:メダゼパム
商品名: [カマリネス][セレミット][トランキラックス][ネボロロン][ノブリウム][パムネース][メダゼパム][レスミット]
作用機序 ★鎮静作用と軽い催眠作用があり、筋肉のコリをほぐす。
★◎中枢のGABAA受容体サブユニットに結合しGABAの親和性を増大してCl-透過性を増強する。これによって神経細胞は過分極状態となり神経細胞膜の興奮性は抑制されます。
効能・用途
(五十音順) ★次のしっかんによる不安・緊張・抑うつに用いる。
神経症
心身症(消化器疾患・内分泌疾患・循環器疾患・自律神経失調症における身体症候)
副作用
(五十音順) ALP上昇
黄疸 気分高揚感 筋弛緩 眩暈
錯乱・・・・・→中止・処置
刺激興奮・・・・・→中止・処置
シビレ 振戦 精神障害者で刺激興奮・錯乱が生じる。性欲へ影響を及ぼす。
生理異常 赤血球減少 タンパク尿がでる。調節障害 疲れやすい(易疲労感)
白血球減少 浮腫 熱っぽい(熱感)眠気 眠りが浅く夢をみる(浅眠多夢)
のぼせ 発汗 白血球減少 貧血 ふらつき 便秘
発疹・・・・・・・→中止
歩行失調 胸やけ
薬物依存(大量連用で)が起きる。
依存症 ケイレン発作 幻覚 振戦 譫妄 不安 不眠 妄想
徐々に中止